2017年07月10日
紀州よさモード突入!!
昨日は(7月9日)、久しぶりの和歌山県立体育館・本館での練習でした
練習も残り3回となり、メンバーの目の色が一気に変わった練習内容となりました
前半はパレード練習、後半はステージ練習を行いました。
実は、練習回数もあと3回と言う中、変更箇所がたくさんありました
しかもパートによってはかなりの変更箇所が・・・
少しでも良い作品を・・・、振付師の想いが溢れ出た瞬間でした!!
たくさんの変更で上手く踊れない・・・、隊列がわからない・・・
そんな中、一人一人が何とか覚えよう!何とかしよう!とあがきながら踊っていました
誰一人、「もう無理だ」と弱音をはく踊り子もいませんでした。
ひたむきに練習に取り組むメンバーに胸が熱くなりました。
必ず最高の「炎~HOMURA~」が完成すると確信しました

昨日は練習後も、たくさんのメンバーが自主的に居残り、踊りやタイミングの確認をしていました
正直、完成はまだまだですが、誰一人、諦めていない想いが伝わりました
「仲間がいるから頑張れる!仲間がいるから前進できる!」
お祭り開幕まで20日を切りました!最後の最後までみんなと一緒にあがきたいと思います

練習も残り3回となり、メンバーの目の色が一気に変わった練習内容となりました

前半はパレード練習、後半はステージ練習を行いました。
実は、練習回数もあと3回と言う中、変更箇所がたくさんありました

しかもパートによってはかなりの変更箇所が・・・

少しでも良い作品を・・・、振付師の想いが溢れ出た瞬間でした!!
たくさんの変更で上手く踊れない・・・、隊列がわからない・・・
そんな中、一人一人が何とか覚えよう!何とかしよう!とあがきながら踊っていました

誰一人、「もう無理だ」と弱音をはく踊り子もいませんでした。
ひたむきに練習に取り組むメンバーに胸が熱くなりました。
必ず最高の「炎~HOMURA~」が完成すると確信しました


昨日は練習後も、たくさんのメンバーが自主的に居残り、踊りやタイミングの確認をしていました

正直、完成はまだまだですが、誰一人、諦めていない想いが伝わりました

「仲間がいるから頑張れる!仲間がいるから前進できる!」
お祭り開幕まで20日を切りました!最後の最後までみんなと一緒にあがきたいと思います

Posted by AKIRA at 18:01
│練習