2017年11月26日
2018年の新曲のテーマ発表!!
本日(11月26日)は、河南体育館・アリーナでの練習でした
寒い中(しかも雨
)、60名のメンバーさんが集まってくれました
ありがとうございます
第2回新振り!!後半の盛り上がりの部分、カノン(時間差)の振りでした
振り付け師が一番難しい?と言ってた通りカノン部分はまだまだですが、熱心に取り組んで頂き感謝でした
1時間の練習で本日は15秒しか進みませんでしたね
一歩ずつです!頑張って行きましょう

そして!そして!紀州龍神12年目の新曲テーマは・・・

「天下に並ぶものがないほどすぐれていること。」
これから10年、チームの進むべき未来に向けて、でっかいテーマを掲げて名付けました
2018年!春のお披露目に向けてしっかり練習して行きます
どうぞご期待ください!!

寒い中(しかも雨


ありがとうございます

第2回新振り!!後半の盛り上がりの部分、カノン(時間差)の振りでした

振り付け師が一番難しい?と言ってた通りカノン部分はまだまだですが、熱心に取り組んで頂き感謝でした

1時間の練習で本日は15秒しか進みませんでしたね

一歩ずつです!頑張って行きましょう


そして!そして!紀州龍神12年目の新曲テーマは・・・

「天下に並ぶものがないほどすぐれていること。」
これから10年、チームの進むべき未来に向けて、でっかいテーマを掲げて名付けました

2018年!春のお披露目に向けてしっかり練習して行きます

どうぞご期待ください!!
2017年11月21日
再び札幌へ!!
日曜日の和大祭での演舞をもって、今年の紀州龍神の演舞が終了しました
メンバーのみんな!お疲れ様でした
今年も無事に走りきることが出来ました!!
ありがとうございました
チームとしては2018年度の振り落としもスタートし、既に来年に向けて始動しています
そんな中、前回の練習後に重大発表をさせて頂きました
「第27回 YOSAKOIソーラン祭り」参加!!
紀州龍神としては4度目の札幌!今回はチームとして「U-40大賞」を目指すという大きな大きな目標を設定し挑戦することとなりました
全国ではもちろん無名!和歌山の田舎チームがどこまでやれるかはわかりませんが、とにかく参加メンバーと共に「紀州龍神らしいYOSAKOI」を披露出来るよう、来年の6月の大通り公園西8丁目会場を目指したいと思います

今回の2018年度の新曲は、「チーム結成10周年」の年を終え新たなる目標へのスタートの年になるよう、歌詞にもたくさんの想いを込めた楽曲となっております
高い目標を設定すれば、当然道は険しくなりますが、来年はチームとしていろんな事に「心、逢わせて」挑みたいと思っています。
「行動することで初めて、成功する可能性がゼロではなくなる!」
まだまだ突っ走ります!応援よろしくお願いします

メンバーのみんな!お疲れ様でした

今年も無事に走りきることが出来ました!!
ありがとうございました

チームとしては2018年度の振り落としもスタートし、既に来年に向けて始動しています

そんな中、前回の練習後に重大発表をさせて頂きました

「第27回 YOSAKOIソーラン祭り」参加!!
紀州龍神としては4度目の札幌!今回はチームとして「U-40大賞」を目指すという大きな大きな目標を設定し挑戦することとなりました

全国ではもちろん無名!和歌山の田舎チームがどこまでやれるかはわかりませんが、とにかく参加メンバーと共に「紀州龍神らしいYOSAKOI」を披露出来るよう、来年の6月の大通り公園西8丁目会場を目指したいと思います


今回の2018年度の新曲は、「チーム結成10周年」の年を終え新たなる目標へのスタートの年になるよう、歌詞にもたくさんの想いを込めた楽曲となっております

高い目標を設定すれば、当然道は険しくなりますが、来年はチームとしていろんな事に「心、逢わせて」挑みたいと思っています。
「行動することで初めて、成功する可能性がゼロではなくなる!」
まだまだ突っ走ります!応援よろしくお願いします

2017年11月12日
よさこい体験会開催!!
本日(11月12日)は、河南体育館・アリーナでの2018年度新曲初練習でした
そして!なんと!「新曲・新振り体験会」も開催
もう一つ!ちかよさに向けての新作練習も同時に行いました
まさに満載の練習内容となりました!!
オフシーズンにも関わらず70名を超すメンバーが集まってくれました
しかも体験希望者が10名も来て頂き感謝でいっぱいでした
寒さを吹き飛ばす熱い練習となりました!!
みんな!ありがとうございました

新曲スタートって何回やっても緊張しますね
そんな中、35秒も進んじゃいました
少しジャズっぽい部分があり、その部分を本日は練習!笑いと悲鳴の中、楽しい2時間となりました。
振り付け師は、「あかんグダグダやった!」と反省していましたが、体験で来てくれたうち5名の方が早速入会してくれました
「体験会」というこの日に向けメンバーみんなで準備し、開催出きたことも嬉しかったです
ほんま!涙出そうになりました
さぁ!最高の2018年に向けて頑張って行きましょう

そして!なんと!「新曲・新振り体験会」も開催

もう一つ!ちかよさに向けての新作練習も同時に行いました

まさに満載の練習内容となりました!!
オフシーズンにも関わらず70名を超すメンバーが集まってくれました

しかも体験希望者が10名も来て頂き感謝でいっぱいでした

寒さを吹き飛ばす熱い練習となりました!!
みんな!ありがとうございました


新曲スタートって何回やっても緊張しますね

そんな中、35秒も進んじゃいました

少しジャズっぽい部分があり、その部分を本日は練習!笑いと悲鳴の中、楽しい2時間となりました。
振り付け師は、「あかんグダグダやった!」と反省していましたが、体験で来てくれたうち5名の方が早速入会してくれました

「体験会」というこの日に向けメンバーみんなで準備し、開催出きたことも嬉しかったです

ほんま!涙出そうになりました

さぁ!最高の2018年に向けて頑張って行きましょう

2017年11月06日
日曜日は新曲・新振り体験会です~!!
今週の日曜日は、来年度の新曲練習のスタート日
そこで!早くも!「よさこい見学・体験会」を開催します
日時:11月12日(日)18時00分から
場所:河南体育館・アリーナ
「よさこい」って何?っていう方から「よさこい、やってみたかった~!」っていう方まで、ご都合の付く方は是非是非お越しください
新曲の振り落しが始まる「今」がよさこいを始める最高のタイミングです

参加費は無料です。
動きやすい服装で、上履きとタオル、飲み物を持ってきてください
子供から大人までどなたでも、ウェルカムです
踊りなんて・・・、って思わずに、みんなで輪になってレクレーション感覚で楽しみましょう!!
メンバー一同、皆様のお越しを待ってま~す

そこで!早くも!「よさこい見学・体験会」を開催します

日時:11月12日(日)18時00分から
場所:河南体育館・アリーナ
「よさこい」って何?っていう方から「よさこい、やってみたかった~!」っていう方まで、ご都合の付く方は是非是非お越しください

新曲の振り落しが始まる「今」がよさこいを始める最高のタイミングです


参加費は無料です。
動きやすい服装で、上履きとタオル、飲み物を持ってきてください

子供から大人までどなたでも、ウェルカムです

踊りなんて・・・、って思わずに、みんなで輪になってレクレーション感覚で楽しみましょう!!
メンバー一同、皆様のお越しを待ってま~す

2017年11月06日
ドリーム夜さ来い!!
昨日は(11月5日)、東京のお台場で開催された「ドリーム夜さ来い」に参加して来ました
チームとしては初の東京遠征
おもいっきり楽しませて頂きました!!
「自由の女神会場」、「フジテレビ会場」、「ダイバーシティ東京 プラザ前会場」、「石と光の広場会場」の4会場!お台場も満喫出来ました


パレード形式も2会場あり、ドキドキでしたが和歌山のよさこいもしっかりアピール出来たんじゃないかと思っています
和歌山からの参加にもかかわらず、たくさんの拍手と声援を頂き本当にありがとうございました
たくさんの良い思い出も出来ました

チームとしては初の東京遠征

「自由の女神会場」、「フジテレビ会場」、「ダイバーシティ東京 プラザ前会場」、「石と光の広場会場」の4会場!お台場も満喫出来ました



パレード形式も2会場あり、ドキドキでしたが和歌山のよさこいもしっかりアピール出来たんじゃないかと思っています

和歌山からの参加にもかかわらず、たくさんの拍手と声援を頂き本当にありがとうございました

たくさんの良い思い出も出来ました
