プロフィール
AKIRA
AKIRA
和歌山をよさこいで盛り上げようと結成されたチーム「紀州龍神」の代表しています。チームは結成13年目、和歌山を中心に元気一杯に活動しています!
合言葉は「心、逢わせて」、お祭りを通してたくさんの笑顔に会いたいと思っています!
「よさこい」の話を中心に日々色々な事を綴ってます。

只今、メンバーも募集しています。
一緒に楽しみましょう!
【お問い合わせ】
090-4563-6403
akira.k.r190186@gmail.com

気軽にご連絡ください!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年05月30日

YOSAKOIソーラン祭り!演舞スケジュール!!

昨日は(5月29日)、市民体育館アリーナでの練習でしたface02
たくさんのメンバーが集まってくれました!!
ありがとうございましたik_70

前半は、「黎明」の振りをカウントでおさらいしました。
細かいポイントなど振り付け師から説明があり、しっかり確認が出来ましたicon12
その後は、パートに分かれて踊り込み!反復練習になりましたがこの時期だからこそ必要な良い練習が出来たと思いますik_72



後半は、YOSAKOIソーラン祭りの練習!!
ステージ演舞とパレード演舞の2種類があり必死に憶えましたik_40
いやぁ~、大変だ!ソーラン組の頑張りに拍手でしたik_72



ちなみに、YOSAKOIソーラン祭り!紀州龍神の演舞スケジュールですicon12

6月11日(土)
11:00 大通り公園西8丁目会場
12:30 サッポロファクトリー会場
14:42 サッポロガーデンパーク会場
16:48 道庁赤れんが会場 (U-40 予選会場)

6月12日(日)
11:18 JR札幌駅南口広場会場
12:35 わくわくホリデーホール会場
14:42 一番街・丸井今井会場
15:50~17:00 わくわくホリデーホール会場 (U-40 決勝会場)

U-40コンテストは5ブロック!!
かなりの激戦ブロックですicon10
でもでも、紀州龍神にもチャンスはあると思っています。
次の最終練習でしっかり仕上げて札幌に乗り込みたいと思いますicon12
心、逢わせて!いざっik_01
  


Posted by AKIRA at 20:58練習

2016年05月22日

パレード練習スタート!!

本日(5月22日)は、紀伊小学校体育館での練習でしたface02
80名を超えるメンバーが集まってくれました。
ありがとうございますik_70
「紀州よさ」にかける想いが伝わって来ましたicon12



練習前半はパレード練習を中心に!後半は「YOSAKOIソーラン祭り」の練習をしっかり踊り込みましたicon14
パレードは最難関部分でしたが、綺麗に踊れて来ましたねik_72
この調子で頑張って行きましょう!!



週一回練習の紀州龍神にとって、実は残り8回icon10なんです!!
一回一回が本当に勝負ですik_01
今日、練習後に「今年は嬉しい事に100名でエントリー出来ました!でも100名の踊りを揃えるには本当に心と想いを一つにしないと揃いません。」とお話させて頂きましたik_06
「龍神愛」、今年の合言葉です。
誰よりも紀州龍神を愛するメンバーだからこそ出来る演舞を披露しよう!みんなの願いですik_18
まさに「残り8回!」、全ては練習の中に答えはあると思います。
今年はどんな演舞をお見せ出来るのか?僕にもまだわかりませんicon11
でもメンバー一人一人の情熱で最高の「黎明」を披露したいと思います。
心、逢わせて・・・  


Posted by AKIRA at 22:21練習

2016年05月19日

みやこ姫よさこい祭り!!

日曜日(5月15日)は、御坊市の日高川ふれあい水辺公園せせらぎ広場で行われた「みやこ姫よさこい祭」に参加して来ましたface02
お天気も最高icon01お祭り日和となりましたicon12

今回も芝生パレードとメインステージの2回演舞でした!!
紀州龍神も元気いっぱいに踊って来ましたik_72
午前は芝生パレード!
「みやこ姫よさこい祭」限定!年に一度の「龍神ソーラン」でのパレード演舞ik_40楽し過ぎました!!
午後はメインステージ!
新振り「黎明」を披露しましたik_06
気合いの入った良い演舞が出来たと思います!!



最後はみんなで総踊り!最高に盛り上がりましたicon14



美味しいものもいっぱい食べて、餅まきで楽しんで満喫しましたik_18
来年も必ず参加したいです!!  


Posted by AKIRA at 21:35祭り・イベント

2016年05月10日

エントリー完了!!

昨日は、僕にとってたいへん大事な任務がありましたicon10

おどるんや ~第13回 紀州よさこい祭り~(2016)!参加チームエントリー、5/9(月) 20:00~スタート!

だったんですface08



無事に、紀州龍神と紀州龍神ジュニアのエントリーを完了しましたik_72
きっと、和歌山のよさこいチームの代表さんが地味だけど凄く重要でドキドキしてパソコンと向き合ってた瞬間じゃないでしょうかik_40

そして、紀州龍神は何と!参加者100名でエントリー出来ましたik_72
もちろん地方車も出しますik_35
もう一つ!今回はかつらぎ町の太鼓集団「鼓舞」の皆さんとのコラボ演舞をお届けします!!
いやぁ~、今年はどんな演舞ななるんでしょうかik_19
予測不可能ですicon10
とにかく!「おどるんや」が最高に盛り上がるように!和歌山の皆さんに元気と感動を届けたい!ただそれだけですicon12
メンバー一同、精一杯努力し頑張ります!!  


Posted by AKIRA at 17:58その他

2016年05月09日

真田まつり&みやこ姫練習!!

昨日は(5月8日)、九度山で開催された「真田まつり」に参加して来ましたface02
たくさんのイベントあり、大河ドラマ「真田丸」で真田昌幸役を演じる草刈正雄さんのトークショーなどありで、真田まつり会場ステージ(道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場)はたくさんのお客様でいっぱいでしたicon12



そんな中、午前10時からの「Kudoyama Live 」に出演された浦部陽介さんのお手伝いに行って来ました!!
新曲「紅のヒーロー」のバックダンサーとして紀州龍神girlsの6人が応援させて頂きましたik_72
一曲目から熱く盛り上がりましたik_06



お揃いのTシャツに浦部さんのサインを頂き紀州龍神girlsは喜びいっぱいでしたik_18



これからの活躍!期待大の浦部陽介さん!機会があればまたコラボしたいです!!

ライブの模様はコチラ
   ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=5c3APGP-Y9w

そして、夕方からは和歌山県立体育館・補助館での練習でしたicon12
15日に御坊市で開催される「みやこ姫よさこい祭り」の最終練習でした!!
しっかり踊り込みが出来、新しいフォーメーションも楽しみですicon01



第10回みやこ姫よさこい祭り
日時:平成28年5月15日(日) 9時30分スタート
場所:日高川ふれあい水辺公園せせらぎ広場

紀州龍神の演舞時間ik_06
10時54分 芝生パレード(龍神ソーランを踊ります!)
14時00分 メインステージ(黎明を踊ります!)

お時間のある方、是非是非遊びに来て下さい~ik_70  


Posted by AKIRA at 17:07祭り・イベント

2016年05月05日

第18回 踊っこまつり!!

みなさん、こんにちはicon01
昨日は、早朝6時出発で兵庫県加古川市までバス遠征!!「第18回踊っこまつり」に参加してきましたik_72

このお祭り、紀州龍神も今回で連続9回目の参加となります!!
ハイレベルな!よさこいチームがたくさん出演し、お祭り感満載で本当に楽しいんですface02
本部競演場(メイン会場)、東加古川駅前、尾上公民館、ヤマトヤシキ、と4会場元気いっぱいに踊らせていただきましたik_06



どの会場も本当にたくさんの方でいっぱい!県外チームの僕達にも温かい拍手やお声掛けも頂き感謝しています。
本当にありがとうございましたik_70



参加メンバー一同で記念撮影icon12

演舞の合間では、鍛錬されたチーム演舞に堪能させて頂きました!
紀州龍神も精一杯の演舞が出来、またたくさんの刺激も受け充実した一日となりました!楽しかったね~icon14  


Posted by AKIRA at 15:23祭り・イベント

2016年05月01日

踊っこまつり!最終練習!!

本日は、河南総合体育館アリーナでの練習でしたface02
そうです!踊っこまつりに向けた最終練習でした!!

そして、何より、「黎明」の進化が爆発した練習となりましたicon12
メンバーの気合いも入っていましたね!!
2時間の練習が、アッと言う間終わりましたik_40
楽しみになって来ましたik_72



5月4日(祝)
本部メインステージ 10時36分
東加古川演舞場 12時11分
尾上演舞場 14時37分
ヤマトヤシキ演舞場 16時05分

応援よろしくお願いしますicon14  


Posted by AKIRA at 22:26祭り・イベント