2014年10月29日
「よさこい体験会&新曲披露」のお知らせ!!
今週の日曜日は、「よさこい体験会&新曲披露」を開催します
今回は、坂本冬美さんの「アジアの海賊」をみんなで練習し、その後は2015年度の新曲を聞いて頂く・・・という内容です
11月2日(日)18:00~
(河北コミュニティセンター・2階多目的ホール)

紀州龍神は、踊ることが大好き!よさこいが大好きと言う方ならどなたでも入会できます
「よさこいを大切に踊り、踊り子~スタッフ~振付師~代表までの全員が同じ目線、同じ目標に向かって努力し楽しむ事ができるアットホームなチームを誕生させたい!」を理念に小さな子どもから大人まで元気いっぱいに活動しています
先ずは、見学だけでもOKです!!お気軽にお越しください!!(運動ができる服装・水分・上靴要)
代表者氏名 向井 章(むかい あきら)
電話番号 090-4563-6403
メールアドレス akira_190186@docomo.ne.jp

メンバー一同!皆様のお越しをお待ちしていま~す

今回は、坂本冬美さんの「アジアの海賊」をみんなで練習し、その後は2015年度の新曲を聞いて頂く・・・という内容です

11月2日(日)18:00~
(河北コミュニティセンター・2階多目的ホール)

紀州龍神は、踊ることが大好き!よさこいが大好きと言う方ならどなたでも入会できます

「よさこいを大切に踊り、踊り子~スタッフ~振付師~代表までの全員が同じ目線、同じ目標に向かって努力し楽しむ事ができるアットホームなチームを誕生させたい!」を理念に小さな子どもから大人まで元気いっぱいに活動しています

先ずは、見学だけでもOKです!!お気軽にお越しください!!(運動ができる服装・水分・上靴要)
代表者氏名 向井 章(むかい あきら)
電話番号 090-4563-6403
メールアドレス akira_190186@docomo.ne.jp

メンバー一同!皆様のお越しをお待ちしていま~す

2014年10月28日
九州初上陸!!
踊って来ました~
「第17回YOSAKOIさせぼ祭り」
ほんと楽しい2日間でした!!
早朝6時出発!電車に揺られること7時間!参加されたメンバーの皆さん、お疲れ様でした

佐世保に到着後は直ぐに名切メイン会場に移動!疲れも見せずに元気いっぱいに演舞しました

その後は、アーケード会場でパレード演舞!島瀬公園、山県会場と初日は10回くらい踊ったかな・・・

おどるんや実行委員の皆さんも視察も兼ねて応援に来てくれました。
ナツメキの大旗も佐世保で舞いました

横ちゃん!ありがとう
日曜日はサテライト会場の海上自衛隊倉島岸壁会場とハウステンボス会場で「鏡花水月」を披露して来ました!!


参加した皆が「また来たい!」と言うほど本当に楽しかったです
踊る楽しさだけじゃなく、たくさんの刺激を頂きました。

最後は佐世保バーガーを手に記念撮影
温かい拍手と熱い声援をして頂いた佐世保の皆さん、アテンドのモロクマさん本当にありがとうございました

「第17回YOSAKOIさせぼ祭り」

ほんと楽しい2日間でした!!
早朝6時出発!電車に揺られること7時間!参加されたメンバーの皆さん、お疲れ様でした


佐世保に到着後は直ぐに名切メイン会場に移動!疲れも見せずに元気いっぱいに演舞しました


その後は、アーケード会場でパレード演舞!島瀬公園、山県会場と初日は10回くらい踊ったかな・・・


おどるんや実行委員の皆さんも視察も兼ねて応援に来てくれました。
ナツメキの大旗も佐世保で舞いました


横ちゃん!ありがとう

日曜日はサテライト会場の海上自衛隊倉島岸壁会場とハウステンボス会場で「鏡花水月」を披露して来ました!!


参加した皆が「また来たい!」と言うほど本当に楽しかったです

踊る楽しさだけじゃなく、たくさんの刺激を頂きました。

最後は佐世保バーガーを手に記念撮影

温かい拍手と熱い声援をして頂いた佐世保の皆さん、アテンドのモロクマさん本当にありがとうございました

2014年10月10日
YOSAKOIさせぼ祭り
10月25日(土)、26日(日)
長崎県佐世保市で開催される「YOSAKOIさせぼ祭り」参加します
紀州龍神!九州初上陸です
九州最大のよさこい祭りで、日本三大よさこい祭りの一つ
あえて言うなら「YOSAKOIソーラン系」のお祭りです。
ドキドキ!ワクワクですが、和歌山のよさこいパワーで佐世保を熱くしたいと思います
演舞プログラム
25日(土)
*名切お祭り広場会場(メイン会場) 14:06
*アーケード会場 15:30~15:54
*アーケード会場 16:30~16:50
*島瀬公園会場 17:06
*山県会場 18:29

26日(日)
*海上自衛隊倉島岸壁会場 10:30
*ハウステンボス会場 12:24


今回は30名で参加させていただきます
佐世保の皆さん!応援よろしくお願いします
長崎県佐世保市で開催される「YOSAKOIさせぼ祭り」参加します

紀州龍神!九州初上陸です

九州最大のよさこい祭りで、日本三大よさこい祭りの一つ

あえて言うなら「YOSAKOIソーラン系」のお祭りです。
ドキドキ!ワクワクですが、和歌山のよさこいパワーで佐世保を熱くしたいと思います

演舞プログラム

25日(土)
*名切お祭り広場会場(メイン会場) 14:06
*アーケード会場 15:30~15:54
*アーケード会場 16:30~16:50
*島瀬公園会場 17:06
*山県会場 18:29

26日(日)
*海上自衛隊倉島岸壁会場 10:30
*ハウステンボス会場 12:24


今回は30名で参加させていただきます

佐世保の皆さん!応援よろしくお願いします

2014年10月06日
2015年度 新曲到着!!
来たぁ~!!2015年度の新曲が届きました
まだオケの段階ですが、凄いのが完成しました!!
今までの龍神っぽさを一新!見事にテーマをイメージしてくれた鳥肌ものの一曲です。
「もう来年の新曲!」・・・と声が聞こえて来そうですが
と言うのも・・・、11月2日(日)からは早くも来年の「第12回紀州よさこい祭り」に向けての新曲・新振りがスタートするからなんです
早い時期から来年の夏に向けて、ゆっくりと練習することでメンバーや初心者の方、よさこい・ダンスの経験の無い方でも無理なく・楽しく覚えていく紀州龍神の工夫なんです

タイトルも今までの四文字述語シリーズを辞めました
まだ発表できませんが、歌をたっぷり取入れた作品に・・・あと1ヶ月!しっかり準備して新曲発表に備えたいと思います
2015年度の紀州龍神も楽しみにして下さい

まだオケの段階ですが、凄いのが完成しました!!
今までの龍神っぽさを一新!見事にテーマをイメージしてくれた鳥肌ものの一曲です。
「もう来年の新曲!」・・・と声が聞こえて来そうですが

と言うのも・・・、11月2日(日)からは早くも来年の「第12回紀州よさこい祭り」に向けての新曲・新振りがスタートするからなんです

早い時期から来年の夏に向けて、ゆっくりと練習することでメンバーや初心者の方、よさこい・ダンスの経験の無い方でも無理なく・楽しく覚えていく紀州龍神の工夫なんです


タイトルも今までの四文字述語シリーズを辞めました

まだ発表できませんが、歌をたっぷり取入れた作品に・・・あと1ヶ月!しっかり準備して新曲発表に備えたいと思います

2015年度の紀州龍神も楽しみにして下さい

2014年10月06日
2014年10月04日
弁慶祭り開催!!
本日は、田辺市で開催された「弁慶祭り」に参加して来ました
審査結果は・・・
大賞 和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」
準大賞 ゑにし
3位 海友会dance team楽舞和
4位 乱痴気
5位 夢屋舞組
決勝進出チーム
プラリズム~梅舞~
和歌山MOVE
紀州みかんちゃん
こねくしょん
Team雅龍
受賞されたチームの皆さん!おめでとうございます
で・・・、紀州龍神はと言うと、残念ながら予選ブロック突破ならず
でした!!
この日のために練習してきた田辺のメンバーさんや田辺支部長の頑張りに応えられませんでした。
僕の力不足です・・・ただ悔しい思いをメンバー全員で共有出来た事、一生懸命に弁慶祭りを楽しんだ証だと考えています
決勝へ進めなかった事から、きっとたくさんの事を僕自身を含め全員が学んだと思います
バタバタして写真を取り損ねましたが、闘鶏神社とアオイ会場でパチリ


心配したお天気も良く
初参加の緊張の中、弁慶祭りを満喫出来ました
来年はもっともっとパワーアップした紀州龍神をお見せしたいと思います

審査結果は・・・
大賞 和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」
準大賞 ゑにし
3位 海友会dance team楽舞和
4位 乱痴気
5位 夢屋舞組
決勝進出チーム
プラリズム~梅舞~
和歌山MOVE
紀州みかんちゃん
こねくしょん
Team雅龍
受賞されたチームの皆さん!おめでとうございます

で・・・、紀州龍神はと言うと、残念ながら予選ブロック突破ならず

この日のために練習してきた田辺のメンバーさんや田辺支部長の頑張りに応えられませんでした。
僕の力不足です・・・ただ悔しい思いをメンバー全員で共有出来た事、一生懸命に弁慶祭りを楽しんだ証だと考えています

決勝へ進めなかった事から、きっとたくさんの事を僕自身を含め全員が学んだと思います

バタバタして写真を取り損ねましたが、闘鶏神社とアオイ会場でパチリ



心配したお天気も良く


来年はもっともっとパワーアップした紀州龍神をお見せしたいと思います
