2014年04月30日
日曜日は・・・
今週の日曜日!5月4日は兵庫県加古川市で開催される「踊っこまつり」に参加します
チームとしても7年連続で参加!毎年楽しみにしているお祭りです
演舞スケジュールはこんな感じ・・・
本部競演場(メイン会場) 10時56分
ヤマトヤシキ競演場 12時11分
イオン加古川競演場 15時00分
東加古川競演場 15時52分
最終練習も気合いの入った良い練習になりました
新曲「鏡花水月」、初披露とはかなりの変更点
で正に踊っこバージョンになってます!!
そして、今回も朝一からメインステージ(審査演舞)・・・

GW恒例のバス遠征!これがメッチャ楽しいんです
今年はメンバー50名での参加、頑張ります~

チームとしても7年連続で参加!毎年楽しみにしているお祭りです

演舞スケジュールはこんな感じ・・・
本部競演場(メイン会場) 10時56分
ヤマトヤシキ競演場 12時11分
イオン加古川競演場 15時00分
東加古川競演場 15時52分
最終練習も気合いの入った良い練習になりました

新曲「鏡花水月」、初披露とはかなりの変更点

そして、今回も朝一からメインステージ(審査演舞)・・・


GW恒例のバス遠征!これがメッチャ楽しいんです

今年はメンバー50名での参加、頑張ります~

2014年04月21日
おどるんや!春祭り!!
日曜日(4月20日)、和歌山城西の丸広場で開催された「おどるんや!春祭り2014」で踊って来ました
今回は全40チームのよさこいチーム演舞とテレビ和歌山公式キャラクター「栄谷五郎」との総踊り生中継がありました
そして、紀州龍神も新曲「鏡花水月」を無事披露出来ました
二段ステージだったため、悪戦苦闘のフォーメーションでしたがワァ~!ギャ~!言いながら楽しい演舞となりました
メンバー皆も演舞後、少し興奮気味でした・・・

あいにくのお天気
でしたが踊り子の熱気でメッチャ盛り上がりました
春祭りが終わると、「紀州よさこい祭り」まで・・・3か月!いよいよシーズン到来です。
夏が待ち遠しくなりました

最後には、テレビ和歌山(開局40周年)とのコラボ企画がありました!!
会場の和歌山城西の丸広場から、テレビの生中継がありました
テレわかの新キャラクター『栄谷五郎』と一緒に踊り子全員でYAPPA紀州を踊りました
やっぱり「よさこい」は最高ですね~

今回は全40チームのよさこいチーム演舞とテレビ和歌山公式キャラクター「栄谷五郎」との総踊り生中継がありました

そして、紀州龍神も新曲「鏡花水月」を無事披露出来ました

二段ステージだったため、悪戦苦闘のフォーメーションでしたがワァ~!ギャ~!言いながら楽しい演舞となりました

メンバー皆も演舞後、少し興奮気味でした・・・


あいにくのお天気


春祭りが終わると、「紀州よさこい祭り」まで・・・3か月!いよいよシーズン到来です。
夏が待ち遠しくなりました


最後には、テレビ和歌山(開局40周年)とのコラボ企画がありました!!
会場の和歌山城西の丸広場から、テレビの生中継がありました

テレわかの新キャラクター『栄谷五郎』と一緒に踊り子全員でYAPPA紀州を踊りました

やっぱり「よさこい」は最高ですね~

2014年04月14日
2014新曲!初披露!!
昨日は、「四季の郷クラフトフェア2014 in たけのこ祭り」が開催され踊って来ました
あいにくの曇り空
、演舞前には雨もパラパラ・・・
ハラハラしましたがみんなの願いが届いたのかよさこい演舞時間には雨も上がり無事に終える事が出来ました
たくさんの皆さんに見て頂きました

今回もご一緒して頂いた「ゆうかり~ず一番組」さん、「よさこい本舗稀粋」さんの演舞!!
いつも素敵な演舞
ありがとうございます


そして・・・、紀州龍神は2014新曲!初披露でした
ドキドキとワクワクでアッと言う間に終わった感じです


今回、演舞直前でもメンバーから笑い声が上がるほどみんなリラックスしていました
ほど良い緊張感で初披露もなかなかの出来でした!!
観客の皆さんからもたくさんの拍手と声援をいただきほんと嬉しかったです
勿論、たくさんの課題や修正点も見つかりました。
やっぱり本番でしか判らない事ってたくさんありますよね!!
「百回の素振りより一回の本番!」です
新曲「鏡花水月」、前半戦無事終了って感じでしょうか!
まだまだスタートしたばかり、紀州よさでは最高の「鏡花水月」を届けられるようメンバー一同進化して行きたいですね

最後は皆で総踊り!楽しかったです~

あいにくの曇り空


ハラハラしましたがみんなの願いが届いたのかよさこい演舞時間には雨も上がり無事に終える事が出来ました

たくさんの皆さんに見て頂きました


今回もご一緒して頂いた「ゆうかり~ず一番組」さん、「よさこい本舗稀粋」さんの演舞!!
いつも素敵な演舞




そして・・・、紀州龍神は2014新曲!初披露でした

ドキドキとワクワクでアッと言う間に終わった感じです



今回、演舞直前でもメンバーから笑い声が上がるほどみんなリラックスしていました

ほど良い緊張感で初披露もなかなかの出来でした!!
観客の皆さんからもたくさんの拍手と声援をいただきほんと嬉しかったです

勿論、たくさんの課題や修正点も見つかりました。
やっぱり本番でしか判らない事ってたくさんありますよね!!
「百回の素振りより一回の本番!」です

新曲「鏡花水月」、前半戦無事終了って感じでしょうか!
まだまだスタートしたばかり、紀州よさでは最高の「鏡花水月」を届けられるようメンバー一同進化して行きたいですね


最後は皆で総踊り!楽しかったです~

2014年04月10日
いよいよ!今週日曜日!!
4月13日(日)は四季の郷にてイベント演舞です
そして・・・、紀州龍神は新曲「鏡花水月」初披露です
いや~ぁ!ほんとに今からドキドキです
精一杯頑張って行きましょう~
四季の郷クラフトフェアinたけのこ祭り(中央芝生広場)
15時頃からよさこいタイムです
出演は紀州龍神、よさこい本舗・稀粋、ゆうかり~ず一番組

その他、音楽コンサート、クラフト展示販売、紙芝居、うちのにゃんこ写真コンテストなどイベント満載!!
お時間のある方、是非遊びに来て下さい~

そして・・・、紀州龍神は新曲「鏡花水月」初披露です

いや~ぁ!ほんとに今からドキドキです

精一杯頑張って行きましょう~

四季の郷クラフトフェアinたけのこ祭り(中央芝生広場)
15時頃からよさこいタイムです

出演は紀州龍神、よさこい本舗・稀粋、ゆうかり~ず一番組

その他、音楽コンサート、クラフト展示販売、紙芝居、うちのにゃんこ写真コンテストなどイベント満載!!
お時間のある方、是非遊びに来て下さい~

2014年04月07日
国主神社!!
日曜日(6日)は、海南市にある国主神社で踊って来ました
雨が降ったりやんだりと心配しましたが、演舞の時間にはなんと!晴れました
日頃の行いが良いんでしょうね・・・
演舞の方は、「奇跡」と「龍神ソーラン」の2曲を踊りました!!
たくさんの方に見て頂き温かい拍手もいっぱい頂きました
いやぁ~!盛り上がって嬉しかったです


それともう一つ、演舞前には今年のチーム活動の成功を祈願してご祈祷をして頂きました
13日の初披露に向けてもパワー頂きました!!
「四季の郷クラフトフェアinたけのこ祭り」
2014年4月13日(日曜日)よさこいタイムは15時頃から
出演:紀州龍神、ゆうかり~ず一番組、よさこい本舗・稀粋
今年の新曲・新振り「鏡花水月」の初披露です
お時間のある方、是非応援に来て下さい~

雨が降ったりやんだりと心配しましたが、演舞の時間にはなんと!晴れました

日頃の行いが良いんでしょうね・・・

演舞の方は、「奇跡」と「龍神ソーラン」の2曲を踊りました!!
たくさんの方に見て頂き温かい拍手もいっぱい頂きました

いやぁ~!盛り上がって嬉しかったです



それともう一つ、演舞前には今年のチーム活動の成功を祈願してご祈祷をして頂きました

13日の初披露に向けてもパワー頂きました!!
「四季の郷クラフトフェアinたけのこ祭り」
2014年4月13日(日曜日)よさこいタイムは15時頃から
出演:紀州龍神、ゆうかり~ず一番組、よさこい本舗・稀粋
今年の新曲・新振り「鏡花水月」の初披露です

お時間のある方、是非応援に来て下さい~

2014年04月03日
田辺支部始動!
4月2日(水)、記念すべき日となりました
そうです!田辺支部の初練習日だったんです
場所は「田辺市ひがし公民館1階大集会室」、19時スタートでした。
新庄総合公園で発足記念演舞のイベントを開催し、BIG・Uで説明会を開いたり、紀伊民報に広告を掲載したり・・・
そして何よりメンバーの皆が声掛けやチラシの配布をしてくれたりと準備は万端でこの日を迎えました
それでも誰か来てくれるのかな?とドキドキでした
昨日は「よさこい体験会」という内容での開催でした。
そして!なんと!小学生から大人まで男性・女性と15名の方が会場にお越し下さり参加してくれました
いやぁ~、本当に嬉しかったです


皆さんと1時間半楽しく「よさこいソーラン」を一緒に踊りました!
早速、何名かの方が紀州龍神に入会もしてくれたんです
本当に大成功の初日となりました!!
和歌山市から応援に駆け付けてくれたメンバーもありがとうございました

まだまだ小さな一歩ですが田辺支部!歩き始めました
田辺のよさこいも盛り上げて行くぞぉ~!!おぉ~!!
で、来週も・・・
好評につき第二回「よさこい体験会」開催!
4月9日(水) 19時から
田辺市ひがし公民館 1階大集会室(田辺東部小学校隣)
まずは見学だけでもOKです
※当日は入場・参加無料です。
運動できる服装・水分・タオル・上靴(スポーツシューズ)
メッチャ楽しいですよ!お気軽にお越し下さい~

そうです!田辺支部の初練習日だったんです

場所は「田辺市ひがし公民館1階大集会室」、19時スタートでした。
新庄総合公園で発足記念演舞のイベントを開催し、BIG・Uで説明会を開いたり、紀伊民報に広告を掲載したり・・・
そして何よりメンバーの皆が声掛けやチラシの配布をしてくれたりと準備は万端でこの日を迎えました

それでも誰か来てくれるのかな?とドキドキでした

昨日は「よさこい体験会」という内容での開催でした。
そして!なんと!小学生から大人まで男性・女性と15名の方が会場にお越し下さり参加してくれました

いやぁ~、本当に嬉しかったです



皆さんと1時間半楽しく「よさこいソーラン」を一緒に踊りました!
早速、何名かの方が紀州龍神に入会もしてくれたんです

本当に大成功の初日となりました!!
和歌山市から応援に駆け付けてくれたメンバーもありがとうございました


まだまだ小さな一歩ですが田辺支部!歩き始めました

田辺のよさこいも盛り上げて行くぞぉ~!!おぉ~!!
で、来週も・・・
好評につき第二回「よさこい体験会」開催!
4月9日(水) 19時から
田辺市ひがし公民館 1階大集会室(田辺東部小学校隣)
まずは見学だけでもOKです

※当日は入場・参加無料です。
運動できる服装・水分・タオル・上靴(スポーツシューズ)
メッチャ楽しいですよ!お気軽にお越し下さい~
