プロフィール
AKIRA
AKIRA
和歌山をよさこいで盛り上げようと結成されたチーム「紀州龍神」の代表しています。チームは結成13年目、和歌山を中心に元気一杯に活動しています!
合言葉は「心、逢わせて」、お祭りを通してたくさんの笑顔に会いたいと思っています!
「よさこい」の話を中心に日々色々な事を綴ってます。

只今、メンバーも募集しています。
一緒に楽しみましょう!
【お問い合わせ】
090-4563-6403
akira.k.r190186@gmail.com

気軽にご連絡ください!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2014年02月24日

発足記念演舞!!

3月21日(祝)の春分の日、田辺市の新庄総合公園にて「田辺支部発足記念演舞」をすることが決まりましたik_72
公園内にはミューズパーク・たなべと言う約4,500人収容の芝生スタンドを備えた本格的な野外音楽堂があるんですik_18
田辺市のご好意でよさこい演舞させて頂ける事になりました。
当日はブースも設けてチームのPRや説明会も開きたいと考えておりますface02



田辺の皆さんに喜んで頂けるよう一生懸命に踊りたいですねik_06
お時間のある方、是非遊びに来て下さい~ik_70



新庄総合公園のページ
http://www.city.tanabe.lg.jp/kanri/shinjo_park/index.html  


Posted by AKIRA at 11:13その他

2014年02月19日

田辺支部会議!!

昨日は紀州龍神「田辺支部」の会議face02
メンバー募集に向けての広告活動や説明会、PRイベント開催、チラシ制作など打ち合わせしましたicon12
4月からの練習日程や練習場所・練習時間は只今、最終調整の段階です。
詳細はもう少しお待ちくださいicon10
小さな一歩ですが少しずつ歩き始めました!10月の「紀州弁慶よさこい踊り」初出場に向けてしっかり準備して活動して行きたいですik_72



写真は左が私で、右が田辺支部代表の南木雄哉くん!頼もしいナイスガイですicon12
食べてばかりですが、まじめに打ち合わせをしましたよik_40

田辺支部に関する問い合わせは、
http://www.eonet.ne.jp/~wonderful-days/interview.htm  


Posted by AKIRA at 08:02その他

2014年02月11日

地旅博覧会in和歌山

本日は、和歌山ビッグホエール「地旅博覧会in和歌山」での演舞でしたface02
全国の観光PRや物販ブース、ご当地キャラクターのステージや日中韓越交流イベントなど盛りだくさんの内容で日本各地の観光と物産、文化の魅力を再発見していただけるイベントでしたik_06



会場には観光バス200台!延べ一万人の来場者が来られてましたicon12
凄かった~!!



ご当地ゆるキャラも頑張ってPRしてましたicon14



よさこいは「和歌山へようこそ!歓迎イベント」の一環でお昼から始まりました!!
出演は「紀風べっぴん衆」と「紀州龍神」、たくさんの皆さんに見て頂きましたik_70



紀州龍神も「気炎万丈」を精一杯に踊りました。
本当にたくさんの拍手を頂き、また演舞後も「楽しかった!感動したよ!」とお声を掛けて頂き、僕たちが逆に感激してしまいましたicon12





これからも「よさこい」を通じてたくさんの笑顔に会えるよう頑張って行きますik_20



メッチャ楽しかったです~ik_72
  


Posted by AKIRA at 19:43祭り・イベント

2014年02月10日

紀州龍神「田辺支部」発足!!

この度、紀州龍神では「田辺支部」を発足しようと動き出しましたik_72

きっかけは・・・

現在、メンバーの一人に田辺市から参加してくれている方がいます。
それで、いろいろと話しする中で、「弁慶祭り」、「おどるんや」、お互いの街やお祭りを盛り上げたいねと・・・じゃあ、田辺支部を作って田辺で練習出来る環境を作ろうと言う事にいたりましたface02
田辺支部は「弁慶よさこい踊り」に参加することを最大の目標に掲げ、「おどるんや 紀州よさこい祭り」に参加したいけど和歌山市まで練習に行けない・・・という方も和歌山市と一緒に参加出来る体制を作りたい考えていますicon12
もちろん、練習の方も和歌山市からも全面サポートで進めて行きたいと考えています。

まだ詳細は調整中ですが4月頃から活動したいと思っていますik_70
体験会なども企画していますのでお楽しみに~ik_20



田辺のみなさん、是非私たちと一緒に「よさこい踊り」を踊りましょうicon12
興味やご質問などございましたら、紀州龍神のホームページ「メンバー募集」のページの連絡先からお問い合わせ下さい。

紀州龍神ホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~wonderful-days/index.htm  


Posted by AKIRA at 10:07その他

2014年02月06日

8年目に突入!!

紀州龍神はお陰様で2月4日をもちまして活動8年目を迎える事が出来ましたik_72
ありがとうございますicon12

結成当時はメンバーも少なく、数名で練習した事もしばしばありましたicon10
そして初演舞は13名でのおどるんや春祭り!!今、思うとお恥ずかしい演舞でしたがその時は必死に踊ってましたik_40
それでも「紀州よさ」に初参加すると言う夢をもって一生懸命だったのを思い出します。

8年目に入り、紀州龍神もほんの少しですが「よさこい」を通じて元気を届けられるようになったかなぁ・・・と、まだまだですがicon10
2014年もチーム・メンバー共々最高に盛り上がっています!!
でも、結成時の熱い気持ちをいつまでも持ち!初心を忘れず!新しい事にどんどんチャレンジして行きたいと思っていますik_18



今年は新しい取り組みや企画、イベント!そして新曲「鏡花水月」でもどんどんチャレンジしていきます!!
今後も和歌山の皆様に愛されるチームを目指し、笑顔を届けられるようチーム一丸となって活動して行きます!!
これからも紀州龍神をよろしくお願いしますik_70
  


Posted by AKIRA at 10:54雑談

2014年02月03日

練習再開!!

2月になりましたねicon10
と言う事で・・・

紀州龍神の練習が再開しましたik_72

いよいよ!夏の「おどるんや 第11回紀州よさこい祭り」に向けての活動が本格的にスタートしましたicon12
まだまだ先?と思っていてもアッと言う間に夏が来ますからねik_40



昨日の練習にはたくさんのメンバーが参加してくれて、たいへん盛り上がりましたicon14
新曲「鏡花水月」の復習を中心に練習しました。
そして・・・、小学生パートも始動しましたねface02



手もしっかり伸びていたし、お返事も元気に出来ていました!!
少し難しい動きですが頑張ってくれると信じています。

それともう一つ、小学生の女の子と2名の大人の方が新しく踊り子として参加してくれましたik_72
ほんと!嬉しいですねik_70
楽しんで頂けるよう、しっかりサポートもしていかねば・・・

他にも、まだ発表は出来ませんが新しい取り組みや夏に向けての作戦会議なども行いました!!
結成8年目を迎える今年は、いろんな事に「挑戦」の気持ちでチャレンジしたいと思っています。
よさこいを通じてたくさんの笑顔に会いたいです。
今年も紀州龍神の応援よろしくお願いしますik_06  


Posted by AKIRA at 09:02練習