プロフィール
AKIRA
AKIRA
和歌山をよさこいで盛り上げようと結成されたチーム「紀州龍神」の代表しています。チームは結成13年目、和歌山を中心に元気一杯に活動しています!
合言葉は「心、逢わせて」、お祭りを通してたくさんの笑顔に会いたいと思っています!
「よさこい」の話を中心に日々色々な事を綴ってます。

只今、メンバーも募集しています。
一緒に楽しみましょう!
【お問い合わせ】
090-4563-6403
akira.k.r190186@gmail.com

気軽にご連絡ください!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2013年09月27日

BS 日本の歌!!

紀州龍神に嬉しいニュースが飛び込んで来ましたicon12
NHKのBS番組、「日本の歌」での演舞依頼なんですik_72

詳しいお話はまだ出来ませんが演歌歌手の後ろでよさこいを踊るという演出です!!
本当にビックリしました。
ちなみに出演者は・・・

秋元順子、石原詢子、鏡五郎、川中美幸、北山たけし、古都清乃、ジェロ、
島津悦子、鳥羽一郎、錦野旦、原田悠里、三山ひろし(50音順)

凄いですicon10

収録は10月10日、県民文化会館大ホールik_06
めったに無いチャンス!いろんな事を吸収できたらと思っています。
今からドキドキですface02




画像は当日のものではございません。  


Posted by AKIRA at 21:35その他

2013年09月24日

本日は、告知です・・・

「紀州龍神の日々」をご覧のみなさん、こんにちはface02

さて、本日は皆さんに「よさこい見学・体験会」の告知を・・・icon10

紀州龍神では小さい子供から、学生や社会人、主婦の方まで多くの年代の方と一緒に練習に取り組んでいます!!
でももっとたくさんの和歌山の方々にもよさこいを楽しんでほしい!という思いから今年も開催を決定しましたik_72

というわけで、「よさこい見学・体験会」の参加者を募集します!!
今までよさこいに興味を持っていたけど難しそうで始められなかった方、
踊りが好きな方、苦手だけどやってみたいという方、
よさこいって何?でもちょっと興味あるかも・・という方も
ハッキリ言ってどんな方でも大歓迎ですicon12

そして・・・、今回は「ゑぇじゃないか祭り」の総踊り第2弾icon12を踊っちゃおうと言う内容です。
もちろん、紀州龍神のメンバーも踊った事のない踊りなので皆さんゼロからのスタート!!
気軽に参加して頂けますface02
もし、踊るのはちょっと恥ずかしい・・・でも、よさこい練習ってどんなん?と思われている方は見学だけでもOKですik_20

詳細はこちらです↓
日時:10月6日(日曜日)18時から
場所:河南コミュニティセンター
参加費:無料
(別途 持ち物:飲み物、体育館シューズ、タオル、運動できる服装)


お問い合わせ
メールアドレス akira_190186@docomo.ne.jp
電話番号 090-4563-6403

たくさんの方のご参加、お待ちしています!



  


Posted by AKIRA at 22:01その他

2013年09月23日

総踊り第2弾!!

今日は雑賀崎小学校で「ゑぇじゃないか祭り」の総踊り第2弾のレクチャーがあり、紀州龍神からも5名のメンバーが参加してくれましたicon12

全体では11チーム約60名の参加者があり、楽しい踊りにメッチャ盛り上がりました。
アッと言う間に時間が過ぎちゃいました!!

1時間くらいで覚えられる内容で今回は、泉州タオルの普及活動もありタオルを使った振りになっていましたik_72
(もちろん、鳴子バージョンもあります。)
今年10回目を迎える「ゑぇじゃないか祭り」、楽しみになって来ましたik_18







練習で他のメンバーにもレクチャーする時間も作りたいと思っていますik_06
良い汗掻きますよicon10  


Posted by AKIRA at 22:04練習

2013年09月21日

りんくうにぎわいフェスタ2013!!

本日は告知もさせて頂いてた「りんくうにぎわいフェスタ2013」に行ってきました!!
このイベント!日本のマンガ・アニメ・おもちゃ・ゲームなどポップカルチャーに関するものを集積し情報発信する「クールジャパンフロントのまちづくり」をテーマにしていて、たくさんの方が来場されていましたicon12

お昼と夕方に「YOSAKOIパフォーマンス」の時間があり、元気いっぱいに踊ってきましたik_20








本日の参加チームは・・・
① 乱痴気(和歌山市)
② 大阪泉州よさこい連 彩(泉大津市)
③ 和歌山MOVE(和歌山市)
④ 紀州龍神(和歌山市)
⑤ 夢舞隊(貝塚市)
でしたik_72




イベントは、明日・明後日もあり勿論他のよさこいチームも踊ります!!
お時間のある方、是非遊びに行ってくださいface02  


Posted by AKIRA at 23:31祭り・イベント

2013年09月20日

りんくうにぎわいフェスタ2013

イベント告知ですface02

『りんくうにぎわいフェスタ2013』で演舞させていただきますik_70
イベントは9月21~23日まであり、紀州龍神は明日21日(土)に踊りますicon12
イベント会場は、りんくうタウン駅周辺とゲートタワービル海側の2階庭園ik_20

出演時間
一回目 11:30~12:00(30分)
二回目 16:15~16:45(30分)


参加チーム
① 乱痴気(和歌山市)
② 大阪泉州よさこい連 彩(泉大津市)
③ 和歌山MOVE(和歌山市)
④ 紀州龍神(和歌山市)
⑤ 夢舞隊(貝塚市)




頑張ります~ik_72

  


Posted by AKIRA at 19:06祭り・イベント

2013年09月16日

キッズ連 打ち上げ!!

先週の土曜日(9月14日)、美園のレンジャーズBARで「キッズ連打ち上げ」がありましたik_72
今年は紀州龍神からも、たくさんのメンバーがサポート隊・インストラクターに参加してくれたんですよface02
他チームの方達も来られ大いに盛り上がりました!!




乱痴気のさおりちゃんの進行でスタートicon12
いけちゃんのキッズ連に纏わる感動秘話のお話もあり、感動的でした☆




もちろん、ご馳走もありicon14




後半は、子ども達からのお手紙・・・おもわずウルッと来ましたik_70




この普及活動、おどるんやの裾野を広げるだけではなく子ども達の自尊心を養う大切な意味もあります。
7年目の活動を迎えますが、「キッズ連は今年が一年目!」なんですといけちゃんも改めて初心に帰るお話をされてましたicon12




最後は参加者全員で「夢・未来のひまわり」を踊って〆ました!!

来年のキッズ連は益々パワーアップしそうですik_72  


Posted by AKIRA at 21:18その他

2013年09月12日

チーム代表者会議

日曜日(8日)に北コミにて、お祭り後一回目のチーム代表者会議がありましたface02
22チームの代表者+メンバー、各企画担当者、実行委員の総勢50名が集っていましたicon12
2時間30分休憩なしでしたがicon10お祭りでの感動秘話や各チームの反省点、成果や課題などなど意見交換しました。

中には、チーム崩壊の危機を乗り越えた話や実際にチームが解散してしまい新しくチームを立ち上げた話など色々と動きもありましたik_20
参加して久しぶりに皆さんにお会いできてパワー頂きました!!
代表者がモチベーションを高く保つ事!チーム運営には一番必要なことかもしれませんねik_70
僕もつたない代表ですが、紀州よさにかける「情熱」だけは誰にも負けないようにと心しておりますicon12

「組織はリーダーの力量以上には伸びない。」

自分自身が成長しなければチームも成長しませんよね・・・当たり前の話ですik_72




後半は秋祭りや国体への参加の話など・・・まだまだ熱い「おどるんや」でしたface01  


Posted by AKIRA at 08:12その他

2013年09月02日

上映会!!

昨日は、レンジャーズBARで「紀州龍神 上映会」でしたface02
たくさんのメンバーさんが参加してくれて盛り上がりました!!




演舞映像は勿論!秘蔵映像?やマル秘映像満載のDVDにメンバーも食い入るように見てしまいましたik_01
「おどるんや」の感動が再び蘇りましたね!!
上映中に何度も拍手が沸き起こりましたik_72




いやぁ~!笑いあり、涙ありの映像でした。
紀州龍神最高です!
10月からの練習再開が待ち遠しくなりましたicon14  


Posted by AKIRA at 19:02その他

2013年09月02日

夏祭り!!

先週の土曜日(31日)、西貴志小学校の学童の夏祭りに紀州龍神ジュニア+保護者で踊って来ましたik_40

あいにくのお天気icon03で中貴志コミセンに場所を移して開催されましたface02
でもでも!たくさんの来場者でコミセンはいっぱいicon10
メッチャ盛り上がってましたicon12




そして・・・、五時半からは「よさこいタイム」!!
ジュニアのメンバーも張り切って「龍神ソーラン」と「YAPPA紀州」を演舞しましたik_72




演舞後、子ども達はクジや美味しいものを食べて大満足face05
ほんと!楽しかったです!!  


Posted by AKIRA at 18:51祭り・イベント