プロフィール
AKIRA
AKIRA
和歌山をよさこいで盛り上げようと結成されたチーム「紀州龍神」の代表しています。チームは結成13年目、和歌山を中心に元気一杯に活動しています!
合言葉は「心、逢わせて」、お祭りを通してたくさんの笑顔に会いたいと思っています!
「よさこい」の話を中心に日々色々な事を綴ってます。

只今、メンバーも募集しています。
一緒に楽しみましょう!
【お問い合わせ】
090-4563-6403
akira.k.r190186@gmail.com

気軽にご連絡ください!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2013年08月23日

2014年度!新曲到着!!

なんとっ!!2014年度の新曲が今日届きましたface08

まだオケの段階ですが、「凄い!さすがASORA」って感じですik_72
見事にテーマをイメージしてくれていて鳥肌ものの一曲です。

「おどるんや」が終わってまだ間もないのに・・・と声が聞こえて来そうですがicon10

と言うのも・・・、実は11月3日(日)からは早くも来年の「第11回紀州よさこい祭り」に向けての新曲・新振りがスタートするからなんですik_20
早い時期から、ゆっくりと練習することでメンバーや初心者の方、よさこい・ダンスの経験の無い方でも無理なく・楽しく覚えていける週一回の練習しかない紀州龍神の工夫なんですicon14




タイトルはまだ発表できませんが、このあと歌を入れて、振り付けを考えて・・・の作業となります。
あと2ヶ月!しっかり準備して新振りに備えたいと思いますface02

2014年度の紀州龍神icon12早くも楽しみになって来ましたik_72  


Posted by AKIRA at 15:57その他

2013年08月19日

2013 おどるんや表彰式

日曜日、ぶらくり丁の「みんなの学校」にて2013おどるんやの表彰式がありましたface02
紀州龍神は「おどるんや大賞」を受賞icon12
あの日の感動が再び蘇えりました!!




実行委員の皆様、紀州龍神を応援しして頂いている皆様、本当にありがとうございましたik_70
重い大賞旗ですが、第11回紀州よさこい祭りでも和歌山の皆さんに喜んで頂ける踊りを披露できるよう1年間しっかり活動して行きたいと思いますik_01

  


Posted by AKIRA at 19:04その他

2013年08月14日

第60回よさこい祭り!!

「おどるんや」の興奮も冷め遣らぬ中、行って来ました!踊って来ました!!
「高知よさこい祭り」しかも記念すべき60回icon12

今回、紀州龍神からは約50名踊り子が参加してくれましたik_72
実は・・・出発前、僕は3対7で不安が勝ってましたik_40
でもでも!T-SPECさん、ユタカ交通さん、高知のみなさん!!
そしてチームのサポート隊のみなさん!!
たくさんの人達の協力で怪我や事故も無く、踊り子は最高の舞台で踊れましたface02
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!!




紀州龍神は、追手筋本部競演場・菜園場競演場・枡形競演場と踊って来ました!!
ご存知の通り、高知はメッチャ暑かったです。
中央公園の演舞場では49℃になったと新聞に載るほど・・・icon01
そんな中、先ずは「追手筋本部競演場」!!
元気一杯に憧れのよさこい聖地で気炎万丈を演舞出来ましたik_01





演舞後は高知城で記念撮影ik_20




日中は少し休憩を取って、夕方から「菜園場競演場」!!
ぶらくり丁のような雰囲気があり、楽しめました。
個人メダルもたくさん頂きましたicon12




すっかり夜になり、最後はナイトパレードicon14「枡形競演場」!!
こちらでは紀風さんと御一緒に!ナツメキのおどるんや旗も振れ、一瞬!紀州よさを思わせる雰囲気に・・・




そしてik_18、ビッグニュースが・・・
紀楽蝶さんが「地区競演場連合会奨励賞」を受賞ik_72
凄いの一言です!!
おめでとうございましたicon12




二日目は桂浜、よさこい交流館、全国大会と満喫して帰って来ました。
ほんま楽し過ぎました!!







来年はどこのお祭りに行きましょか?ik_40  


Posted by AKIRA at 09:49祭り・イベント

2013年08月08日

「おどるんや」を振り返って・・・

おどるんやが終わって数日経ちましたicon10
まだ、疲れと戦っていますik_40

今回の「おどるんや」、紀州龍神にとって2つのエピソードがありました!!

土曜日のぶらくり演舞の前、集合場所の本町公園へicon12
メンバーにある方からのメッセージを伝えました!!

「笑顔もない、楽しさも伝わらない、昨年の大賞チームだとしたら非常に残念です。」

このコメントを知ったとき正直、僕もショックで悔しくて・・・
でも、現実を受け止めこのままではいけない!前に進まないと!そして、これは激励のメッセージなんだという気持ちでメンバーにこの事実を伝えましたicon12

みんな静かにうなづき、そして奮起し、ぶらくりパレード・砂の丸ステージに全力で臨みました!
笑顔・声が今までにないぐらい出ていてホント素晴らしかったですik_72
でも・・・まだ何かが足りない・・・




日曜日の砂の丸競演場での演舞前、あと数チーム後に出番を控えて待機しているとあるパートのメンバーが顔色を変え、小道具がない・・・とicon10
必死に探すも見つからず・・・
急遽そのパートのフォーメーション(構成)を変更することに!
正に、一発勝負の大ギャンブルでしたik_20
メンバー全員、その動きと緊張感を強烈に感じながら舞台横に移動し演舞を待ちました。
ステージにあがる、僅か5分前の出来事ですface08

みんなで乗り切ろう!!自然とメンバーみんなが心に思ったことだと思います。
その想いで臨んだ審査演舞は今までにない熱いものが爆発、最高の演舞になりましたik_01

砂の丸競演場 
http://www.youtube.com/watch?v=kuaZA7oKLx8


けやきパレード競演場前、小道具も無事見つかり、この演舞から合流するメンバーも加わり、今までの練習から各演舞場の演舞を含めて、この時初めて全員が揃いました!!
そして、もう一度全員でステージで踊りたいik_01
みんなの気持ちは一つになり「メンバー全員で砂の丸に帰るぞ~icon12

そして、この勢いのままけやきパレードへ・・・
泣けました、その涙が心にしみすぎました・・・
「心、逢わせて・・・」まさに最高の気炎万丈がそこにありましたik_72

けやき大通り競演場
http://www.youtube.com/watch?v=T1t60_S4xFs


この2つのエピソードが紀州龍神の演舞を変えたことは事実ですik_70
紀州龍神の目標は常に「一人でもたくさんの方々に感動していただくこと」
人々の「気持ち」に届く演舞に必要なものは・・・

「最後は気持ち」

改めて、よさこいの奥深さと難しさを知りました。
10周年の「おどるんや」、こんなに何度も涙を流したのも初めてです!!
でも、よさこいを今まで以上に好きになりました。

これからも「和歌山を元気に!」を合言葉に紀州龍神は活動していきますicon12
本当にありがとうございました!!  


Posted by AKIRA at 00:20祭り・イベント

2013年08月05日

感動!紀州よさこい祭り!!

「おどるんや~第10回紀州よさこい祭り~」が終わりましたface02
熱い!熱い!3日間でした。
そして、紀州龍神は「おどるんや大賞」を受賞することが出来ましたik_72
今でも本当に自分達が・・・と、信じられないくらいですik_70
観客の皆様からたくさんの声援、温かい拍手を頂いたお蔭だと思っています!!
応援していただいた皆様、本当にありがとうございましたicon12
メンバー一同、喜びと感動の涙が止まりませんでした。




この3日間、何度涙が流れたでしょうかicon10
ほんと感動的な10周年でした!!

「元気と感動を届けよう!」、今年のチーム目標でしたicon12
チームとして達成出来たがどうかは自分達では解りませんが、2013年度新曲「気炎万丈」がそんな想いを皆様に少しでも届けられていれれば幸いですik_01
今後とも変わらぬ御声援を宜しくお願い申し上げます。




8月4日(日)和歌山城砂ノ丸演舞場での審査演舞をアップして頂いてます!!
  ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=jn7dn31ue0M




また、よさこいが好きになりました!!
  


Posted by AKIRA at 21:39祭り・イベント

2013年08月01日

おどるんや開幕!!

先週の日曜日、マリーナで「おどるんや~第10回紀州よさこい祭り」が開幕しましたface02
紀州龍神もP会場では新曲「気炎万丈」を、S会場ではジュニアの子供達と一緒に「龍神ソーラン」を踊りました!!
そして・・・、この日はなんと言っても「スターライトイリュージョン紀州よさこい」でしょうik_49
紀州龍神からも合同チームに4名の踊り子が参加しました。
涙、涙の感動の演舞となりました!!
ほんと素晴らしかったですik_72




そして、今週の土日は祭りも最高潮になる2日目・3日目ですicon12
たくさんの踊る機会を今年も頂き本当に感謝です。
一つ一つの会場で精一杯「気炎万丈」を演舞したいと思いますik_18

たかがお祭り。
でも、そこに人生を賭けてる人がいて、それを楽しみに見に来てくれる人がいる。
自分もマリーナでの合同チームに参加して涙を流した一人・・・
「感動はおもいがけずやってくるんだな」と改めて思ったicon12




悔いの無いよう、全力で「一踊入魂」ik_70  


Posted by AKIRA at 09:22祭り・イベント