2013年06月14日
第60回よさこい祭り代表者会!!
6月13日に行って来ました~!!高知
「第60回よさこい祭り代表者会」へ出席のためです
場所は高知市、高知商工会議所!!

今回は、参加216チームとあって会場は超満員でした


この会、よさこい祭りの説明会と追手筋の演舞順抽選の2本立ての内容でした
で・・・、私たち紀州龍神はというと今回が初参加・県外チームとあって予備抽選からのスタート
予備抽選って何?
①記念枠・・・追手筋12時30分から順に演舞(帯屋町、京町、中央公園は残念ながら演舞出来ない)
②170枠・・・追手筋13時20分頃から順に演舞
どちらになるかの抽選なんです!!
しかも予備抽選組46チームのうち170枠は1チームだけという超難関でした
で、結果は・・・

記念枠でした
それでも第60回の記念大会とあって全てのチームが追手筋本部競演場が踊れる粋な計らいに感謝
憧れの演舞場!高知の皆さんに喜んで頂けるよう頑張って踊りたいですね

ここからは私の高知旅日記
先ずは「桂浜」、龍馬像(逆光で真っ黒!すいません)

高知よさこい情報交流館
鳴子、衣装、メダルの展示や映像などよさこい好きは必見

はりまや橋

お昼はひろめ市場で鰹のタタキ


しっかり準備して楽しみたいと思います

「第60回よさこい祭り代表者会」へ出席のためです

場所は高知市、高知商工会議所!!
今回は、参加216チームとあって会場は超満員でした

この会、よさこい祭りの説明会と追手筋の演舞順抽選の2本立ての内容でした

で・・・、私たち紀州龍神はというと今回が初参加・県外チームとあって予備抽選からのスタート

予備抽選って何?
①記念枠・・・追手筋12時30分から順に演舞(帯屋町、京町、中央公園は残念ながら演舞出来ない)
②170枠・・・追手筋13時20分頃から順に演舞
どちらになるかの抽選なんです!!
しかも予備抽選組46チームのうち170枠は1チームだけという超難関でした

で、結果は・・・
記念枠でした

それでも第60回の記念大会とあって全てのチームが追手筋本部競演場が踊れる粋な計らいに感謝

憧れの演舞場!高知の皆さんに喜んで頂けるよう頑張って踊りたいですね

ここからは私の高知旅日記

先ずは「桂浜」、龍馬像(逆光で真っ黒!すいません)
高知よさこい情報交流館
鳴子、衣装、メダルの展示や映像などよさこい好きは必見

はりまや橋

お昼はひろめ市場で鰹のタタキ

しっかり準備して楽しみたいと思います

2013年06月12日
YOSAKOIソーラン祭り!!
第22回YOSAKOIソーラン祭りが日曜日に閉幕しました
審査結果だけが全てではないですが・・・一応載せときます
YOSAKOIソーラン大賞 粋~IKI~北海学園大学
準YOSAKOIソーラン大賞 平岸天神
準YOSAKOIソーラン大賞 北海道大学“縁”
優秀賞
旭川北の大地
井原水産&北星学園
郷人
GOGO'S&クワザワグループ
THE☆北海道医療大学
テスク&祭人
藤・北大&ホンダカーズ札幌
REDA舞神楽
セミファイナル ( )内は点数です
1位 平岸天神 (91)
2位 新琴似天舞龍神(90)
3位 「甲斐◇風林火山」(89)
4位 AOMORI花嵐桜組(83)
5位 コカ・コーラ札幌国際大学(82)
6位 関西京都今村組(80)
7位 市立船橋高校吹奏楽THEヨサコイ(77)
7位 長崎大学「突風」(77)
9位 関学よさこい連 炎流(72)
10位 心~sin~釧路学生魂(69)
11位 北海道工業大学~HIT~(67)
僕は今回、PCでニコニコ動画の生放送での拝見でした
現場でのライブを見てないのですが、それでも各チーム凄いです!!
いろいろ言われるYOSAKOIソーラン祭りですがほんと!レベルの高い演舞です
札幌の方は見に行かなきゃ損ですよ!ほんまに・・・(笑)
ここからは僕の個人的な意見です。
ここ数年を見ていると学生チームの勢いが凄い!!
その流れから言っても大賞の「粋~IKI~北海学園大学」は学生パワーがありましたね
それと個人的にはやっぱり「旭川北の大地」、とにかく感動しました!!
何度YouTubeで見直したことか
そして、もう一つ!おどるんやに参加してくれている「関学よさこい連炎流」さんもセミファイナル進出でした。
おめでとうございます
あと・・・、ちょっぴり残念なのは鳴子が年々使われていないような気がしました。
やっぱ、よさこいは鳴子踊りです。
鳴子が無ければただの創作ダンスになりますからね
まぁ、最後は僕の独り言です・・・(汗)

見てると、また北海道に行きたくなりますね

審査結果だけが全てではないですが・・・一応載せときます

YOSAKOIソーラン大賞 粋~IKI~北海学園大学
準YOSAKOIソーラン大賞 平岸天神
準YOSAKOIソーラン大賞 北海道大学“縁”
優秀賞
旭川北の大地
井原水産&北星学園
郷人
GOGO'S&クワザワグループ
THE☆北海道医療大学
テスク&祭人
藤・北大&ホンダカーズ札幌
REDA舞神楽
セミファイナル ( )内は点数です
1位 平岸天神 (91)
2位 新琴似天舞龍神(90)
3位 「甲斐◇風林火山」(89)
4位 AOMORI花嵐桜組(83)
5位 コカ・コーラ札幌国際大学(82)
6位 関西京都今村組(80)
7位 市立船橋高校吹奏楽THEヨサコイ(77)
7位 長崎大学「突風」(77)
9位 関学よさこい連 炎流(72)
10位 心~sin~釧路学生魂(69)
11位 北海道工業大学~HIT~(67)
僕は今回、PCでニコニコ動画の生放送での拝見でした

現場でのライブを見てないのですが、それでも各チーム凄いです!!
いろいろ言われるYOSAKOIソーラン祭りですがほんと!レベルの高い演舞です

札幌の方は見に行かなきゃ損ですよ!ほんまに・・・(笑)
ここからは僕の個人的な意見です。
ここ数年を見ていると学生チームの勢いが凄い!!
その流れから言っても大賞の「粋~IKI~北海学園大学」は学生パワーがありましたね

それと個人的にはやっぱり「旭川北の大地」、とにかく感動しました!!
何度YouTubeで見直したことか

そして、もう一つ!おどるんやに参加してくれている「関学よさこい連炎流」さんもセミファイナル進出でした。
おめでとうございます

あと・・・、ちょっぴり残念なのは鳴子が年々使われていないような気がしました。
やっぱ、よさこいは鳴子踊りです。
鳴子が無ければただの創作ダンスになりますからね

まぁ、最後は僕の独り言です・・・(汗)
見てると、また北海道に行きたくなりますね

2013年06月10日
センター!!
先日、AKB48の総選挙がありましたね
1位は指原莉乃さんでした
皆さんご存知!AKBのセンター(立ち位置)を決めるという選挙だったんですね
そして・・・、私たちの「よさこい」も各チームにセンターと呼ばれる立ち位置で踊る踊り子さんがいるんです!!
このセンターの立ち位置!やはり、「特別な位置」だと僕は思っています
踊りが上手いだけではない重圧と言うか、人一倍責任を持つというか、まさに!その人がそこにいるだけでチームに安心感を与えるチームの「顔」になる方が務められてるのではないでしょうか
いよいよ!紀州よさこい祭りも迫って来ました
各チームのセンターに注目して演舞を見れば、更に楽しいよさこいの魅力に出会えるのでは・・・


1位は指原莉乃さんでした

皆さんご存知!AKBのセンター(立ち位置)を決めるという選挙だったんですね

そして・・・、私たちの「よさこい」も各チームにセンターと呼ばれる立ち位置で踊る踊り子さんがいるんです!!
このセンターの立ち位置!やはり、「特別な位置」だと僕は思っています

踊りが上手いだけではない重圧と言うか、人一倍責任を持つというか、まさに!その人がそこにいるだけでチームに安心感を与えるチームの「顔」になる方が務められてるのではないでしょうか

いよいよ!紀州よさこい祭りも迫って来ました

各チームのセンターに注目して演舞を見れば、更に楽しいよさこいの魅力に出会えるのでは・・・

2013年06月02日
高知ニュース!!
高知よさこい祭りの参加チームリストが公開されました
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/team/2013team.html
和歌山からも私たち紀州龍神、そして紀楽蝶さん、紀州よさこい連紀風さんの3チームがエントリーしてました
しかも・・・、本番の申し込みが初の200チーム超えの216チームさんから申し込みがあったそうです
噂されていた2つのチームの参加も実現していました
9年ぶりに復活のセントラル踊り子隊!そして、十人十彩の復活
今年は60回の記念大会!燃える夏になりそうですね

http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/team/2013team.html
和歌山からも私たち紀州龍神、そして紀楽蝶さん、紀州よさこい連紀風さんの3チームがエントリーしてました

しかも・・・、本番の申し込みが初の200チーム超えの216チームさんから申し込みがあったそうです

噂されていた2つのチームの参加も実現していました

9年ぶりに復活のセントラル踊り子隊!そして、十人十彩の復活

今年は60回の記念大会!燃える夏になりそうですね

2013年06月01日
おちゃのこSai Sai
昨日、ぶらくり丁のおどるんや事務所前にてJ:comテレビの「おちゃのこSai Sai」に出演させて頂きました
生放送ということもあってドキドキでしたね
「龍神ソーラン」を進行の漫才師インディアンスさんにレクチャーして夏のおどるんやのPRもする内容でした


インディアンスさんとも楽しく絡めてメッチャ楽しかったです
無事、お祭りも宣伝出来て良い経験をさせて頂きました!!

最後に貴重な写真を・・・(笑)
事務局の横岩さん、本番出演直前の気合いの入った一枚です
男前です


生放送ということもあってドキドキでしたね

「龍神ソーラン」を進行の漫才師インディアンスさんにレクチャーして夏のおどるんやのPRもする内容でした

インディアンスさんとも楽しく絡めてメッチャ楽しかったです

無事、お祭りも宣伝出来て良い経験をさせて頂きました!!
最後に貴重な写真を・・・(笑)
事務局の横岩さん、本番出演直前の気合いの入った一枚です

男前です
