プロフィール
AKIRA
AKIRA
和歌山をよさこいで盛り上げようと結成されたチーム「紀州龍神」の代表しています。チームは結成13年目、和歌山を中心に元気一杯に活動しています!
合言葉は「心、逢わせて」、お祭りを通してたくさんの笑顔に会いたいと思っています!
「よさこい」の話を中心に日々色々な事を綴ってます。

只今、メンバーも募集しています。
一緒に楽しみましょう!
【お問い合わせ】
090-4563-6403
akira.k.r190186@gmail.com

気軽にご連絡ください!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年08月31日

よさこい6大要素

高知のよさこい祭りを見学に行った際、頂いた「よさこい読本」に書かれていた「よさこい6大要素」icon12
紀州龍神に照らし合わせて書いてみましたface02

①鳴子
高知の「鳴子工房 こだかさ」にて製作してもらっています。
材質は桜の木を使用、音が凄く良いんですよik_72
大きさはスペシャル版でスタンダード版より少し大き目、片バチ使用です。
鳴子なくして、よさこいなしですねicon12



②衣装
こちらは福井県の「オーダーよさこい屋」です。
今回は真紅のカラーでこだわりのロゴを入れています。
チームの個性を鮮やかに彩る祭りの華ですねicon12



③踊り
紀州龍神は区別するなら「YOSAKOIソーラン系」かな?
振り付け師はMICHIYOさん、チームの踊り子ですik_20
個性のあるオリジナル!子どもから大人まで笑顔で楽しく踊れる踊りを目指していますik_18



④音楽
こちらは埼玉県の「有限会社ASORA」です。
作品集を聞いて僕が一目惚れ!いつも素敵は音楽を制作してくれますicon14
楽曲が完成してはじめて始動するよさこい!ほんと重要です。
踊り子も観客もココロオドリますねik_71



⑤地方車(じかたしゃ)
結成2年目から毎年オリジナルを作っています!手作りですface02
チームのシンボル的存在ik_35
踊り子を先導し楽しませる無くてはならないものですね!
毎年、龍のデザインは「faiz」、カッコ良い絵を描いてくれますik_73
音響は「T-SPEC」いつも最高の音を出してくれます!!



⑥個人賞(メダル)
紀州よさでは「高松とけやき」のパレード演舞でもらえる個人賞icon12
表現力と笑顔!アピール?でゲットする踊り子憧れのシロモノik_18
疲れも吹き飛ぶ踊り子の勲章ですね。




長文でしたが読んで頂いてありがとうございましたik_70
来年も紀州よさを精一杯盛り上げれるよう一年間しっかり準備したいと思いますik_01  


Posted by AKIRA at 12:46雑談

2012年08月24日

紀州龍神2013!新曲製作!!

紀州よさこい祭りも終わって、のんびりしているのもつかの間icon10
紀州龍神の2013年度の新曲製作が始まりましたface08

今回、テーマ(新曲タイトル)は第10回はこれだと決めていたのですんなりと・・・icon12
しかし・・・、来年は高知に参加を予定しているため楽曲に「よさこい鳴子踊り」のフレーズを入れないといけないのですik_20
紀州龍神はこれまで「ソーラン節」を入れていたので今回は悩みました。
どんな仕上がりになるか楽しみですface02
9月末には完成予定!!

写真は毎年楽曲製作を依頼しているASORAさんへの封筒ik_20
中には新曲の構成や使って欲しい楽器、歌、イメージ、テーマなどなど満載の書類がicon14
とにかくカッコ良いのを今回も期待しています!!

紀州龍神は「ゑぇじゃないか祭り」が終わると恒例の新振りのスタートです(汗)
ほんま!一年って早いよなぁ~(笑)


  


Posted by AKIRA at 12:13雑談

2012年08月20日

おどるんや!打ち上げ

昨日は毎年恒例の「おどるんや!打ち上げ」でしたface02
たくさんのメンバーが参加して頂き盛大に行なわれましたik_72









そして・・・、サプライズな出来事がicon12
いつも紀州龍神地方車広告に協賛して頂いてるMITSUBOSHI様より大賞受賞記念にケーキの差し入れがありましたik_07icon12
そして、そして・・・、もう一つメンバーから私とみっちゃんにお祝いのケーキを頂きましたik_72
実は私の誕生日が8月1日で、その日は朝から晩まで地方車を組んでいました。
それはそれでこんな幸せな一日はないなぁ~と思っていたのですが、昨日メンバーが私のためにHAPPY BIRTHDAY SONGを歌ってくれましたik_18
実は泣きそうになってましたicon10
みんな、ありがとう~ik_70






最後は全員で記念撮影icon12
大賞カップと表彰状がほとんど目立っていませんが・・・(笑)
今年も盛り上がり過ぎちゃいました~face02

みんなで誓った「2」の想いを胸に来年に向かって頑張ろう~ik_01


  


Posted by AKIRA at 10:12祭り・イベント

2012年08月19日

おどるんや!表彰式

本日は「おどるんや 第9回紀州よさこい祭り」の表彰式でしたface02
ぶらくり丁のみんなの学校にて開催!たくさんの踊り子さんも応援に来られてましたik_20
西平会長の挨拶から始まりました。



各賞の授与が進んで行き、最後は皆で恒例の集合写真ik_72
お互いを称え合えるほんと素敵な時間と空間です。



表彰式終了後、参加されたメンバーさんと記念写真icon12
実行委員長の杉谷さんにも入って頂きました。



今年は名誉ある「おどるんや大賞」を頂きました。
記念すべき第10回紀州よさこい祭りに向け、来年も和歌山の皆さんに喜んで頂けるよう一年間しっかり活動・練習に取り組んで行きたいと思いますik_01  


Posted by AKIRA at 14:17祭り・イベント

2012年08月18日

コレカラ和歌山プロジェクト!!

本日は、和歌山地域地場産業振興センターにて「コレカラ和歌山プロジェクト」というイベントがあり紀州龍神Jr.が元気一杯踊って来ましたface02
トヨタカローラ和歌山創業50周年イベントでたくさんの方が来場されてました。




和歌山から夢を目指す人たちのパフォーマンスとトークショーが開催icon12
先ずはレーシングドライバー白石勇樹さんの撮影会とトークショーik_06
フォーミラーカーも展示されてましたface08



続いては、和歌山ご当地アイドルグループFum×Famik_18



そして、そして・・・
いよいよ!よさこいタイムicon12
紀州龍神Jr.による「龍神ソーラン」、ちょっぴり緊張ながら頑張りました。



最後は、ご一緒させて頂いた喜笑花さんと「YAPPA紀州」!!
盛り上がりましたface02




記念にフォーミラーカーの前でパチリicon12
イベントコーナーのゲームで賞品もゲットして大満足の一日でしたicon14
トヨタカローラ和歌山の皆さん、ありがとうございましたik_70


  


Posted by AKIRA at 19:36祭り・イベント

2012年08月16日

「おどるんや」を振り返って!!

「おどるんや」が終わって10日ほど経ちましたicon10
地方車の片付けや疲れも取れ、普段の生活に戻っています(笑)

当日の写真が手に入ったので少しだけ振り返ってみますface02

先ずは「高松演舞場」、朝早くの演舞でしたがたくさんの観客の方々が見に来てくれてましたik_72
待機場所の紀陽銀行駐車場!!地方車の上からパチリicon12



続いてはけやき大通りでの「エキシビジョン演舞」、こちらもたくさんの方が御覧になられてました。



こちらは「モンティグレ演舞場」、今年は紀州龍神号が音響を担当しましたik_20
無事に大役を果たせました。
音響スタッフの皆さん、ありがとうございました。



紀州龍神Jr.の待機写真、プラリズムさんと夢屋舞組さんもご一緒ですface05




また、貴重な写真をゲットしたらアップしたいと思いますik_71  


Posted by AKIRA at 18:49雑談

2012年08月13日

おどるんや!高知よさこいツアー!!

‎8月11日、12日とおどるんやツアーで高知のよさこい祭りに行ってきましたface02
昨年は全国大会を見たのですが、今年は本祭を!やっぱり凄かったicon12
街全体がお祭りの雰囲気で溢れ、地方車があちこちで当たり前のように走ってましたik_35



先ずは「帯屋町演舞場」、様々な商店が立ち並び「アーケード」の中での演舞、とにかく観客の数がはんぱないですicon10



続いて「中央公園競演場」、360インチの画面があり大迫力!
ステージ形式の演舞場でメインステージ的な存在でしたicon12



そして、そして・・・「追手筋本部競演場」、4車線のメインストリートで南北次々と演舞が繰り広げられてました。
テレビ中継や各賞の審査会場と言うこともあり踊り子の気合いも一番の会場のようでしたik_01









ここでは「和歌山MOVE」さんの演舞も拝見!高知のチームに負けない気合い十分の迫力ある踊りでしたik_20
地方車もカッコ良かったですik_35icon12






リスペクトするたくさんの事を学んで来ました。
やはり59回の歴史!!
「よさこい」は前に進む踊り、新しいことにチャレンジして行く「変化」も感じましたicon12
一緒にいった51名のツアーのみなさん、楽しい時間ありがとうございました。
感じたもの和歌山に持ち帰り第10回紀州よさに繋げて行きたいと思いますik_72

最後に「ほにや」のショップでパチリicon12
気分は「君が踊る、夏」icon11


  


Posted by AKIRA at 12:17祭り・イベント

2012年08月08日

動画アップ!!

砂ノ丸競演場!!紀州龍神の動画をYouTubeにアップしてくれてますface02
ありがとうございますik_70

砂ノ丸競演場ik_54


  


Posted by AKIRA at 20:28雑談

2012年08月07日

熱い夏!おどるんや大賞受賞!!

おどるんや 第9回紀州よさこい祭りが終わりましたicon12
暑い!熱い!2日間でした。
そして、紀州龍神は名誉ある「おどるんや大賞」を受賞することが出来ましたik_72
たくさんの温かい拍手と熱い声援、皆さまから頂いた絶大なるご協力本当にありがとうございました。
メンバー一同、喜びと感動の涙が止まりませんでした。



今回、そんな中で一番印象的なことは・・・やはり5日の砂ノ丸演舞場での審査演舞ですね。
結成以来の最高の演舞と言っても良いくらい心がひとつになった瞬間でしたik_01




そして、そして、忘れてはならない紀州龍神のオリジナル地方車ik_35




ただ楽しく、ただ一生懸命に踊る、それが観客の皆さんに何かを伝えられる唯一の方法だと思い練習してきました。
「みんなで感動!」、今年のチーム目標☆
達成出来たがどうかは自分達では解りませんが、「おどるんや大賞」を頂けたことでほんの少し叶ったのかな?と思っていますface01
来年も紀州龍神らしい演舞をお届けできるよう精一杯努力して行きたいと思います!!
今後とも変わらぬ御声援を宜しくお願い申し上げます。




8月5日(日)和歌山城砂ノ丸演舞場での審査演舞をアップしました!!
良かったら見てくださいik_54
  ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=6coHngSn2uw   


Posted by AKIRA at 00:06祭り・イベント