2012年03月31日
キッズ連!!
「おどるんや 第9回紀州よさこい祭り」おどるんやキッズ連インストラクター講習会に参加して来ました
雨の中、たくさんのチームさんが来られていました。
紀州龍神からも11名が参加、しっかり勉強してまいりました
今年の楽曲はおなじみの「和歌山最高」です。
でもでも・・・、踊りをキッズバージョンにリニューアルしていました
これがなんと!!かなり楽しかった!!(ちょっぴりキツイけど
)
今年も子供達の喜ぶ顔が待ち遠しいですね♪
毎年思うのですが、この「キッズ連」!参加させてもらって初心に返ります。
何のためによさこいをするのか?
何のために踊るのか?
チームを立ち上げた時の想いを気づかせてくれます。
純粋に踊ること、教えること、教わること、たくさんの事をキッズ連から学びます。
今年も時間があれば、一校でも多くの学校にお手伝いに行きたいと思っています
そして・・・、キッズ連が始まると本祭ももうすぐですね


雨の中、たくさんのチームさんが来られていました。
紀州龍神からも11名が参加、しっかり勉強してまいりました

今年の楽曲はおなじみの「和歌山最高」です。
でもでも・・・、踊りをキッズバージョンにリニューアルしていました

これがなんと!!かなり楽しかった!!(ちょっぴりキツイけど

今年も子供達の喜ぶ顔が待ち遠しいですね♪
毎年思うのですが、この「キッズ連」!参加させてもらって初心に返ります。
何のためによさこいをするのか?
何のために踊るのか?
チームを立ち上げた時の想いを気づかせてくれます。
純粋に踊ること、教えること、教わること、たくさんの事をキッズ連から学びます。
今年も時間があれば、一校でも多くの学校にお手伝いに行きたいと思っています

そして・・・、キッズ連が始まると本祭ももうすぐですね

2012年03月26日
御堂筋みなこいグランプリ
紀州龍神は、今回初めて「御堂筋オープンフェスタ・御堂筋みなこいグランプリ」に和歌山県代表として呼んでいただける事になりました
関西2府5県の代表7チームと選考会選出の3チームを加えた、計10チームが出場しステージとパレード演舞の2部構成で審査を受け、その中でグランプリを競うというお祭りです
大阪御堂筋という最高のステージで2012年度の新曲「飛龍乗雲」を精一杯踊りたいと思っています。
紀州龍神らしい演舞を目指し皆さんに喜んで頂けるよう日々練習を重ねていきます。
地元を離れての遠征となりますが、どうか応援よろしくお願い致します
御堂筋オープンフェスタ 「御堂筋みなこいグランプリ」
日時:平成24年5月13日(日) PM1時~5時 小雨決行
場所:御堂筋本線上(千日前通り難波交差点~高島屋前まで)
出場チーム
大阪府代表 河内連
京都府代表 彩京前線
兵庫県代表 丹波篠山楽空間
滋賀県代表 天舞賤ヶ岳
奈良県代表 ゑにし
和歌山県代表 紀州龍神
三重県代表 皇學館大学 雅
選考会選出 さくら
選考会選出 おどらんや
選考会選出 和泉よさこい りょく

写真は昨年の模様です。

関西2府5県の代表7チームと選考会選出の3チームを加えた、計10チームが出場しステージとパレード演舞の2部構成で審査を受け、その中でグランプリを競うというお祭りです

大阪御堂筋という最高のステージで2012年度の新曲「飛龍乗雲」を精一杯踊りたいと思っています。
紀州龍神らしい演舞を目指し皆さんに喜んで頂けるよう日々練習を重ねていきます。
地元を離れての遠征となりますが、どうか応援よろしくお願い致します

御堂筋オープンフェスタ 「御堂筋みなこいグランプリ」
日時:平成24年5月13日(日) PM1時~5時 小雨決行
場所:御堂筋本線上(千日前通り難波交差点~高島屋前まで)
出場チーム
大阪府代表 河内連
京都府代表 彩京前線
兵庫県代表 丹波篠山楽空間
滋賀県代表 天舞賤ヶ岳
奈良県代表 ゑにし
和歌山県代表 紀州龍神
三重県代表 皇學館大学 雅
選考会選出 さくら
選考会選出 おどらんや
選考会選出 和泉よさこい りょく

写真は昨年の模様です。
2012年03月25日
わっしょい海南2012
「わっしょい海南2012」のイベントに参加してきました

海南市のNPO法人「ゆうゆうスポーツクラブ海南」が主催し、「出会い」「旅立ち」「発見」「チャレンジ」をテーマに、団体の枠を越えて連携を深め、地域イベントや地域づくりに活かしていくことなどを目的に開いたイベントです。
海南市総合体育館を会場に行われ、30以上設けられたテントブースで、飲食物や地元の農産物、地場産業の漆器・家庭用品が販売されたほか、体育館に設けられたステージでは、紀州よさこいや南中ソーランなどのダンスや、太鼓演奏、太極拳の演舞などが披露され、多くの人が迫力十分のパフォーマンスを楽しんでいました。
紀州よさこいチームも8チーム参加!紀州龍神も「龍神ソーラン」を元気一杯踊ってきました
最後はみんなで「総踊り」、4曲連続でくたくたになりました
来年も開催予定との事、楽しみですね



海南市のNPO法人「ゆうゆうスポーツクラブ海南」が主催し、「出会い」「旅立ち」「発見」「チャレンジ」をテーマに、団体の枠を越えて連携を深め、地域イベントや地域づくりに活かしていくことなどを目的に開いたイベントです。
海南市総合体育館を会場に行われ、30以上設けられたテントブースで、飲食物や地元の農産物、地場産業の漆器・家庭用品が販売されたほか、体育館に設けられたステージでは、紀州よさこいや南中ソーランなどのダンスや、太鼓演奏、太極拳の演舞などが披露され、多くの人が迫力十分のパフォーマンスを楽しんでいました。
紀州よさこいチームも8チーム参加!紀州龍神も「龍神ソーラン」を元気一杯踊ってきました

最後はみんなで「総踊り」、4曲連続でくたくたになりました

来年も開催予定との事、楽しみですね

2012年03月17日
勝負MD!!
僕のこだわりです
勝負MD
紀州よさこい祭りなど、ここ一番の演舞での録音用MDに使います!!
最近は格安のMDしか販売されておらず、しかも音もいまいち・・・
SONY ES は現在生産終了品
手に入れるにはオークションなどで・・・希少品なんですよ


勝負MD

紀州よさこい祭りなど、ここ一番の演舞での録音用MDに使います!!
最近は格安のMDしか販売されておらず、しかも音もいまいち・・・
SONY ES は現在生産終了品

手に入れるにはオークションなどで・・・希少品なんですよ

