プロフィール
AKIRA
AKIRA
和歌山をよさこいで盛り上げようと結成されたチーム「紀州龍神」の代表しています。チームは結成13年目、和歌山を中心に元気一杯に活動しています!
合言葉は「心、逢わせて」、お祭りを通してたくさんの笑顔に会いたいと思っています!
「よさこい」の話を中心に日々色々な事を綴ってます。

只今、メンバーも募集しています。
一緒に楽しみましょう!
【お問い合わせ】
090-4563-6403
akira.k.r190186@gmail.com

気軽にご連絡ください!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2019年07月22日

最終練習!!

昨日は(7月21日)、西松江緑地体育館・アリーナでの練習でしたface02
そうです!「おどるんや ~第16回紀州よさこい祭り」に向けての最終練習だったんですik_72
田辺支部のメンバーもたくさん参加して頂き、全メンバーと共に約3時間!いい汗搔きましたicon01
いやぁ~、今年は正直、思うように作品が仕上がらず苦しい練習が続きましたicon10
最終練習でも構成・立ち位置を変更をするという対応の中、最後の最後まで誰一人諦めることなく一生懸命、細部に亘り練習を行いました!!
そしてパワー溢れる凄い作品に仕上がりました!ラストの通し練習では鳥肌モノでしたよicon12
昨年の11月から作り上げて来た「龍に翼を得たる如し」、たくさんの想いが詰まった作品に無事完成しましたik_06
後は、お祭り当日!気持ちを込め!最高の演舞を和歌山の皆さんに届けたいです!!
今年も精一杯頑張りますik_53



ガイドブックも完成!タイムスケジュールも解禁になったので・・・ik_72

7月27日(土)
和歌山イオンモール演舞場 17:18
※イオン会場では「Street of the Soran」を演舞します。

7月28日(日)
和歌山マリーナシティくろしおステージ 11:12
和歌山マリーナシティいこらパレード 15:00

8月3日(土)
和歌山城砂の丸演舞場(大賞旗返還式オープニング演舞) 16:15
和歌山城砂の丸演舞場 17:48
ぶらくり演舞場 19:06


8月4日(日)
けやき大通り競演場(和歌山市役所前 エキシビション演舞) 14:30
和歌山城砂の丸競演場(審査) 15:22
けやき大通り競演場(審査) 19:24



「自分たちが楽しくなければ、見て下さる方に楽しさも感動も伝えることは出来ない!」という想いで精一杯に演舞したいと思いますicon01
土曜日は和歌山イオンで開幕を迎えます!是非!応援に来て下さいik_70  


Posted by AKIRA at 15:49練習

2019年02月05日

体験会開催しました!!

日曜日(2月3日)は、北コミュニティセンターで「紀州龍神YOSAKOI体験会」を開催しましたface02
たくさんの参加者にご来場頂き、たいへん盛り上がりましたik_72

準備体操から始まり、新曲「龍に翼を得たる如し」の新振りをメンバーと一緒に練習しましたicon12
ワァ~!ワァ~!キャ~!キャ~!言いながらしっかりと踊れるようになりましたね!!
新曲を聞いて頂いたり、新衣装を着て頂いたりと楽しい時間を過ごす事が出来ましたik_06
ありがとうございましたik_70



体験会のラストは定番の「うらじゃ音頭」で〆ましたik_40
即入会を決めてくれた参加者もいて感謝!感謝!でした。
練習見学・体験は随時行っているので興味のある方はいつでも遊びに来て下さいねicon01

  


Posted by AKIRA at 17:11練習

2018年12月10日

2018!練習納め!!

昨日(12月9日)は、紀伊小学校・体育館での練習でしたface02
一気に冬になり少し寒い体育館となりましたが、65名のメンバーが集まってくれましたik_70
新曲の振り落としも5回目!しっかりと復習して少し進むというスタイルで昨日もメンバー一同頑張りましたicon12



今年は例年以上に熱心に取り組んでくれています!!
本当に感謝!感謝ですicon01



昨日は2018年の練習納めでしたik_72
振り落とし練習後は、いろいろな総踊りを踊りまくって〆ましたik_06

次回の練習は、1月20日(日)北コミュニティセンター18時から練習初め!一カ月の冬休みに入りますik_40
今年も元気いっぱいに活動出来た事に感謝し、2019年も紀州龍神らしく頑張って行きたいと思っています!!
今年も一年間、ありがとうございましたik_70  


Posted by AKIRA at 10:11練習

2018年11月05日

2019新曲振り落としスタート!!

本日(11月4日)は、河北コミュニティセンターでの練習でしたface02
そうなんです!2019新曲振り落としのスタート日icon12
体験希望者、新メンバーを交えてキャーキャー言いながら楽しい時間を過ごせましたik_06
みんな、ありがとうik_7015秒も進んじゃいましたik_40



チームとしては新学期?新年度?みたいな新曲スタート日icon01
代表としては、とっても緊張した一日でしたicon10



最後はみんなで「うらじゃ音頭」、メンバー一同盛り上がりましたik_72
一歩ずつですが良い作品を披露出来るよう、しっかり練習したいと思います!!
頑張りますik_53  


Posted by AKIRA at 00:00練習

2018年10月30日

日曜日は、新曲体験会です!!

今週の日曜日は、来年度の新曲練習のスタート日face02
そこで!早くも!「2019年度 新曲・新振り体験会」を開催しますik_72

日時:11月4日(日)18時00分から
場所:河北コミュニティセンター・多目的ホール



「よさこい」って何?っていう方から「よさこい、やってみたかった~!」っていう方まで、ご都合の付く方は是非是非お越しくださいicon12
新曲の振り落しが始まる「今」がよさこいを始める最高のタイミングですicon01



参加費は無料です。
動きやすい服装で、上履きシューズとタオル、飲み物を持ってきてくださいik_08
子供から大人までどなたでも、ウェルカムですicon14

踊りなんて・・・、って思わずに、みんなで輪になってレクレーション感覚で楽しみましょう!!
メンバー一同、皆様のお越しを待ってま~すik_06  


Posted by AKIRA at 22:06練習

2018年09月24日

練習再開!!

昨日(9月23日)は、紀伊小学校・体育館での練習でしたface02
紀州よさ後、少し長い夏休みを頂いていましたが本格的な練習再開となりましたik_72
そうです!10月6日(土)に田辺市で開催される「弁慶まつり」の練習となりましたicon12

今年の弁慶はパレードもありでステージバージョンと2種類をしっかりと練習を行いました!!
なんとかフォーメーション練習も無事に通り一安心ですicon10
紀州よさとはまた違った「天下無双」を田辺の皆さんに披露したいです。
頑張りますik_53



そして、嬉しい事に昨日は3名の体験希望者が来てくれて「天下無双」の一部分を一緒に練習し踊りましたicon01
少し緊張されていましたが楽しい時間を過ごせましたik_06
ありがとうございましたik_70  


Posted by AKIRA at 23:15練習

2018年08月27日

練習再開!&見学会!

昨日は(8月26日)、紀伊小学校・体育館で練習でしたface02
紀州よさ後は、田辺市大塔村でのイベントや福祉施設への慰問演舞はありましたが久しぶりの練習!夏休み後の練習再開ってとこでしょうかik_40
この日は、「練習見学会&ミニ説明会」も同時開催でしたicon12
嬉しい事に5名の方が見学に来てくれました。
しかも、皆さんから「次回の練習から参加させて頂きます!」とお返事をもらいました!
チーム代表としてこんな嬉しい事はありませんねicon01
声かけをしてくれたメンバーに感謝icon12ありがとうございましたik_70



練習の方はというと、次の日曜日に開催される「デバ祭」の練習ik_06
ちなみに紀州龍神の出番は・・・

11:31 サブステージ
12:55 メインステージ

です。
しっかりと「天下無双」の練習を行いましたicon14
来週の土曜日には、保育所への慰問もありますので、しばらくはよさこい三昧の週末になりそうですicon12
頑張らねば!!

デバ祭での楽しいいお知らせがありますik_08
11時24分、サブ会場での総踊り!浦部陽介さんの「コロガリコロガル」が流れますface02
しかもご本人登場のサプライズface08紀州龍神!全力で総踊りタイムを盛り上げさせて頂きますik_01  


Posted by AKIRA at 20:30練習

2018年07月23日

紀州よさ!最終練習!!

昨日は(7月22日)、市民体育館・アリーナでの練習でしたface02
そうです!「おどるんや ~第15回紀州よさこい祭り」に向けての最終練習だったんですik_72
田辺支部のメンバーも参加して頂き、全メンバーと共に約4時間!最後の最後まで誰一人諦めることなく一生懸命、細部に亘り練習を行いました!!
いやぁ~、今年は美しく、そしてパワー溢れる凄い作品に仕上がりました!鳥肌ものですよicon12
昨年の11月から作り上げて来た「天下無双」、たくさんの想いがいっぱいに詰まった作品に無事完成しましたik_72
後は、お祭り当日!気持ちを込め!最高の演舞を和歌山の皆さんに届けたいです!!
今年も精一杯頑張りますik_53



ガイドブックも完成!タイムスケジュールも解禁になったので・・・ik_08

7月29日(日)
和歌山マリーナシティくろしおステージ 12:48
和歌山マリーナシティいこらパレード 14:12

8月4日(土)
和歌山城砂の丸演舞場(大賞旗返還式オープニング演舞) 16:05
和歌山城砂の丸演舞場 18:44
ぶらくり演舞場 19:36


8月5日(日)
高松演舞場 9:37
けやき大通り競演場(和歌山市役所前 エキシビション演舞) 14:30
和歌山城砂の丸競演場(審査) 15:25
けやき大通り競演場(審査) 19:14



「自分たちが楽しくなければ、見て下さる方に楽しさも感動も伝えることは出来ない!」という想いで精一杯に演舞したいと思いますik_01
日曜日はマリーナシティで開幕を迎えます!是非!応援に来て下さいicon01  


Posted by AKIRA at 19:57練習

2018年07月16日

練習見学会!!

土曜日、日曜日は怒涛のよさこい三昧でしたik_40
そんな中、実は今年!たいへん有意義な時間を過ごす事が出来ましたicon12
実は、おどるんやに向けての「相互練習見学会」が実現したんですik_72
土曜日は、紀州龍神メンバーが和歌山MOVEさんの新作練習見学に伺わせて頂き、また日曜日には和歌山MOVEのメンバーさんが紀州龍神の練習を見学に来てくれましたik_70
言葉では言い表せないくらいの刺激とパワーを頂きました!!
この時期の練習は、おそらく一年間の活動の中で一番盛り上がっている練習だと思います。
その瞬間を、お互いのチームの熱量や練習内容を惜しげもなく見せ合うことで高いレベルでの交流が出来たんじゃないでしょうかik_18
それぞれスタイルの違うよさこいですがアッと言う間に練習時間が終わってしまうほど貴重な体験でした。
見て学ぶこと!見られて学ぶこと!チームの意識が一段も二段もギアが上がりましたik_01
和歌山MOVEさん、紀州龍神共に今年の紀州よさでの作品は必見ですよ!!
新作「紀伊國」鳥肌モノでした!和歌山MOVEの皆さん!ありがとうございましたik_70



日曜日の自チームの練習は、市民体育館・アリーナでしたicon01
暑さと闘いながら、エキシビジョン・くろしおステージ・パレード形式・ステージ形式と頭の中ぐちゃぐちゃになりながらもなんとか仕上がりましたicon14
和歌山MOVEの皆さんに見て頂いたお蔭で本番さながらの気合いの入った練習も出来ましたik_06
メンバーも普段よりテンションかなり高めでしたねik_40
練習最後にMOVEの橋脇代表からよさこいのスタイルは違えど「良いモノは良い」と熱いメッセージも頂き感謝でしたik_70
ばだまだ細かい修正点はありますが次回は、いよいよ!最終練習!!
心、逢わせて!頑張りましょうik_53  


Posted by AKIRA at 12:39練習

2018年07月02日

野外パレード練習!!

昨日(7月1日)は、和歌山市民スポーツ広場・陸上競技場での野外パレード練習でしたicon01
最高のお天気の下、田辺支部のメンバーさんも駆け付けて頂き全メンバーによる合同練習となりましたik_72
「おどるんや」はパレードのお祭りと言って良い程パレード会場ばかりなんですicon12
けやき大通り競演場、高松演舞場、ぶらくり演舞場、マリーナいこら会場と計4会場!11演舞が予定されています!!
そう言う事で、紀州龍神もここ何週かはパレードの集中練習!仕上げのつもりで臨みましたik_01



ほぼ全メンバーが参加してくれて充実した内容となりました!!
無事80メートルも進み、スピード感満載の構成も上手くこなしてくれました。
今年は正直、中々難しい!しかも変更変更で!メンバーのみんなも真剣に対応してくれましたik_06
ありがとうございましたik_70
お蔭様で、良いのが出来たんじゃないでしょうか・・・自画自賛ですik_72
残り3回の練習!基礎はできました。
あとは気持ちを注入ですね!!頑張って行きましょう~face02



もちろん、今年もオリジナル地方車を出しますよik_35
とにかく和歌山の皆さんに喜んで頂ける演舞を披露したい!
最高の演舞を!最高の仲間と一緒にik_53  


Posted by AKIRA at 19:44練習

2018年06月04日

いざっ!札幌へ!!

昨日(6月3日)は、13時から和歌山市民会館・市民ホールで「おどるんや 参加チーム説明会」に出席!15時30分に終わり急いで紀伊小学校・体育館へicon10
速攻準備して、16時30分から大旗の練習ik_43
17時から19時まで通常練習icon12
そして、19時から21時30分まではYOSAKOIソーラン祭りの最終練習と、まさにハードスケジュールの一日でしたface08
いやぁ~、頑張りましたik_40





いよいよ!金曜日には札幌へ向けて出発しますicon20
今年は高い目標を設定しての遠征、今までとは高ぶりが違いますね!
そんな中、昨日はYOSAKOIソーラン祭りに向けての総仕上げとなる最終練習でしたik_06
結論から言いますと・・・、納得いく作品が出来ましたik_72
まさに、みんなの努力の賜物ですicon12
あとは全力を尽くすだけです!!



ハイレベルなU-40③ブロック!和歌山のよさこいパワーを全力でぶつけて来ますface02
みなさん!和歌山からパワー送って下さいねicon01
  


Posted by AKIRA at 21:42練習

2018年05月29日

お披露目会!!

日曜日(5月27日)は、河南体育館・アリーナでの練習でしたface02
紀州よさも近づいて来て、いよいよ!パレード練習もスタートしましたicon12
先ずは、基本的な部分から始めましたicon14
久しぶりのパレード練習だったので最初はメンバーも戸惑っていましたが徐々に隊列も綺麗になりまずまずの出来になりました!!
練習あるのみですねicon12
頑張って行きたいと思いますik_53



そして、そして・・・20時からはチームとしても初の試み「YOSAKOIソーラン祭り お披露目会」を開催させて頂きましたik_72
たくさんの皆さんにお越し頂きありがとうございましたik_70
久しぶりに緊張感マックスの演舞となりました!!
無事???に終わったの・・・、と思うくらいアッと言う間の時間でしたicon10
一先ずは、今出来るベストの演舞が出来たと思います。
でもでも・・・、そんな中!びっくりするくらいの課題と修正点も見つかりましたface08
衣装や小道具、大道具・・・、初めてのフル装備がこんなにもいろんなハプニングを生むんですねik_40
改めて勉強させて頂きました。

お披露目後は、もちろん皆で居残り練習、誰一人文句言わず頑張るメンバーに涙が出そうになりましたik_06
みんなありがとう!想いは一つですねicon12
あと8日!練習もあと1回!最後まであがきたいです。待ってろYOSAKOIソーラン祭り!待ってろ札幌!  


Posted by AKIRA at 21:46練習

2018年05月22日

練習!練習!練習!

日曜日(5月20日)は、紀伊小学校・体育館での練習でしたface02
なんとface084時間半にもおよぶ長丁場の練習となりましたicon10
紀州龍神にしては異例中の異例、文句一つ言わず頑張ってくれたメンバーに本当に感謝しかないicon12
みんな、ありがとうik_70

前半は、「天下無双」の振りをもう一度確認しながら細かい点を修正しました!!
後半は、「YOSAKOIソーラン祭り」の練習!ステージバージョンはもちろん、静止パレードバージョンもしっかり練習しましたik_06
まだまだ課題は山積み!頑張らねばですik_01



いよいよ!YOSAKOIソーラン祭りまで、あと16日と迫って来ましたicon10
この日曜日には初の試み「YOSAKOIソーラン祭り 新作お披露目会」を河南体育館で20時から開催致しますik_08
本気でやってます!!
皆さんに良いご報告を出来ることが和歌山のよさこいの発展に繋がると信じて頑張っていますik_53
和歌山でYOSAKOIソーラン祭りバージョンを見れる唯一の機会ですik_72
入場無料、どなたでも観覧して頂けますicon01

日時:5月27日(日曜日) 20時から
場所:河南体育館・アリーナ

たくさんの方に見て頂きたいです!!
ご興味のある方、是非ともお越しくださいicon01  


Posted by AKIRA at 22:33練習

2018年04月23日

アクセル全開?

本日は、紀伊小学校・体育館での練習でしたface02
そうなんですicon10初披露前の最終練習だったんですicon12
メンバー一同、気持ち入ってましたねik_01
龍神史上最高のお披露目が出来そうです!!
楽しみになってきましたicon01

初披露のご案内ですik_08

icon12春舞2018icon12

日時:4月29日(日・祝日) 11:00~、13:30~の2回演舞!!
場所:新庄総合公園・野外音楽堂 (田辺市新庄町)

参加予定チーム
・紀州龍神
・夢幻
・KARNA翼
・ザ☆べんけいず
・舞YOU伝
・Kumanoサポーターズリーダー
・オリ.ラブ.ソリッソ (バレエ&タヒチチアダンス)
・大塔太鼓「翔流」



それと!本日は新メンバーさんが5名も入ってくれるという嬉しい事がありましたik_70
実はメンバー募集は3月末で〆切っていたのですが「龍神に入会したい」という熱い想いに心動かされました!!
初日から本当に熱心に取り組んで頂けましたicon14
ありがとうございました。

そして、通常練習後は「YOSAKOIソーラン祭り」の練習となりましたik_72
本日は、振付師の妄想が爆発した練習となりました!!
先週とは見違える構成に手ごたえを感じちゃいましたよik_40
こちらもお祭りまで50日を切りアクセル全開になって来ました。



やる事いっぱいで、練習後は毎週もぬけの殻に心がなりますが、ドキドキよりワクワクの方が勝っていますik_40
先ずは、日曜日の「初披露」是非是非お越し下さいik_06  


Posted by AKIRA at 01:07練習

2018年04月15日

ワクワクして来ました!!

本日は、紀伊小学校・体育館での練習でしたface02
いよいよ!迫って来た「初披露」、たくさんのメンバーが練習に参加してくれました!!
ありがとうございましたik_70
立ち位置の変更や細かいタイミングを修正し「初披露バージョン」が見えて来ましたねicon12
ほんとワクワクして来ました!もう一息!頑張って行きますよ!!
注意:新しい小道具や大道具満載で練習画像をアップ出来ません!すみませんicon10



そして!通常練習後は「YOSAKOIソーラン祭り」に向けての練習もスタートしましたicon01
先週の日曜日に札幌で開催された参加者ガイダンスに出席し演舞会場も決まりましたik_06
土日で8会場!もちろん2回目の「わくわくホリデーホール」、2回目の「大通り西8丁目会場」を目指して全力で取り組んで行きたいと思っていますik_01
そんな中、今日はステージバージョンを練習しました。
構成も最後まで通り、少しですが手ごたえを感じることが出来ましたik_72
いろんな事が同時進行のこの時期ですが力合わせてやり切りたいと思いますicon14
  


Posted by AKIRA at 23:43練習

2018年03月19日

鳴子を使って・・・!!

昨日(3月18日)は、市民体育館・アリーナでの練習でしたface02
前回の練習から始まった初披露に向けてのフォーメーション練習!いよいよ鳴子を鳴らしての練習となりましたicon12
詳しい事はまで書けませんが、鳴子の他に踊り子は複数の小道具を今年は使用しますicon10
ゴソゴソ!ガサガサ!しながら悲鳴と笑い声が体育館に響きわたりましたik_40
いやぁ~、楽しかった!盛り上がりましたねik_72
4月29日の新曲お披露目に向けて頑張って行きたいと思いますicon01



初披露のご案内ですik_06

icon12春舞2018icon12

日時:4月29日(日・祝日) 11:00~、13:30~の2回演舞!!
場所:新庄総合公園・野外音楽堂 (田辺市新庄町)

参加予定チーム
・紀州龍神
・夢幻
・KARNA翼
・ザ☆べんけいず
・舞YOU伝
・Kumanoサポーターズリーダー
・オリ.ラブ.ソリッソ (バレエ&タヒチチアダンス)



当日は、フリマも同時開催を予定していますicon28
皆さん、是非是非遊びにいらしてください。
  


Posted by AKIRA at 22:35練習

2018年03月14日

フォーメーション練習!スタート!!

日曜日(3月11日)は、北コミュニティセンターでの練習でしたface02
振付師から、「鏡のある場所でもう一度練習したい」という要望がありコミセン練習となりましたicon12
そして!フォーメーション(構成)練習も始まりましたよicon10
まだまだ。「なんちゃってフォーメーション」ですが隊列を組んで移動も行いました!!
小道具を使いながら、隊列やら、移動やら、メンバー一同悪戦苦闘しましたik_40
新曲「天下無双」のお披露目まで、残り1か月半!気合い入れて取り組んで行きたいと思いますik_01



4月29日(日)、新城総合公園(田辺市)での初披露には、なんとface0880名近いメンバーが参加してくれることになりましたik_72
凄いです!!
勿論、まだまだ未完成の部分もありますが、今できる最高の「天下無双」を見て頂きたいと思いますik_06
心、逢わせて!紀州龍神icon14  


Posted by AKIRA at 12:22練習

2018年03月05日

小道具を使って!!

昨日(3月4日)は、市民体育館・アリーナでの練習でしたface02
気温も少しずつ暖かくなり、3月からは練習場所をコミセンから体育館に移動しての練習となりましたicon12
そして!いよいよ!小道具を使用しての練習が始まりましたicon10
いやぁ~、ゴソゴソ、ガサガサ、なかなか上手くいきませんでしたね!!
振付師からも「考えていた練習内容の10%しか出来なかった!」というくらいメンバー一同悪戦苦闘しましたface07
練習あるのみですicon14頑張って行きたいと思いますik_01



【お知らせ】
8月開催の「おどるんや ~紀州よさこい祭り~」に向けての踊り子の募集は定員数に達しましたので締め切らせていただくことになりましたik_70
沢山のご参加、ご連絡ありがとうございましたicon12
「和歌山を元気に!」を合言葉に、メンバーと共に心一つに頑張って行きたいと思います!
さぁ!夏までノンストップで行きますik_06
新曲「天下無双」、おたのしみにしておいて下さいik_18  


Posted by AKIRA at 09:35練習

2018年02月26日

踊り込み!!

昨日(2月25日)は、河北コミュニティセンターでの練習でしたface02
60名を超えるメンバーが寒さにも負けず、集まってくれましたicon12
ありがとうございますik_70

練習の方は、振りが通った新曲「天下無双」をしっかりと踊り込みました!!
良い汗掻きましたねicon10
振り付け師から細かい部分の指導も入りメンバー一同、熱心に練習してくれましたik_06
初披露まで2ヶ月と迫って来ましたface08
頑張って行きますよicon14



告知ですicon12
新曲「天下無双」の初披露が決まりましたik_72

4月29日(祝・日) 新庄総合公園(和歌山県田辺市)



紀州龍神の他、紀南のチームさんもたくさん演舞されますicon12
詳細は決まり次第、アップします。
皆さん、おたのしみにしていて下さいicon01  


Posted by AKIRA at 10:35練習

2018年02月24日

早速バージョンアップ!!

アップが遅くなりましたicon10
日曜日(2月18日)は、北コミュニティセンター・多目的ホールでの練習でしたface02
寒さに負けず、たくさんのメンバーが集まり良い汗を流しましたicon04
先週通った振りの踊り込みを中心に進めながら、なんと!早速!女性パートのバージョンアップがなされましたicon12
ワァーワァー言いながら楽しく練習出来ましたik_40



また、紀州龍神では今年の紀州よさに向けて一緒に活動する仲間を募集しています!!
見学・体験お待ちしていますik_72
次回の練習は、2/25(日)河北コミ18時から、未経験者でもご家族でも大歓迎icon01

新曲「天下無双」の練習風景や昨年の紀州よさの秘蔵シーン満載のPVも大公開ですik_54
   ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Wi9zbGyvDr0&feature=youtu.be

こちらも是非見てくださいねik_70

  


Posted by AKIRA at 09:15練習