2022年10月17日
第18回 泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り!!
10月16日(日)開催のゑぇじゃないか祭りに参加させていただきました
3年ぶりの開催!紀州龍神としても特別な想いで演舞させていただきました!
満員の野音会場、お客様の温かい拍手、行き届いた踊り子へのおもてなし、感激いたしました
たくさんのお客さんの前でオリジナル演舞「革命」を披露させていただき、本当に光栄です

お祭りを開催してくださった実行委員会の皆様・スタッフの皆様本当にありがとうございました
ゑ祭りロスです

3年ぶりの開催!紀州龍神としても特別な想いで演舞させていただきました!
満員の野音会場、お客様の温かい拍手、行き届いた踊り子へのおもてなし、感激いたしました

たくさんのお客さんの前でオリジナル演舞「革命」を披露させていただき、本当に光栄です


お祭りを開催してくださった実行委員会の皆様・スタッフの皆様本当にありがとうございました

ゑ祭りロスです

2022年10月02日
弁慶まつり!!
10月1日(土)は田辺市で開催の弁慶まつり(紀州弁慶よさこい踊り)に参加して来ました
良いお天気の下、3年ぶりの開催!紀州龍神もテンション高めで挑みました
アオイ会場、扇ヶ浜会場、パークサイド会場、そして総踊りパレードと元気一杯に演舞させて頂きました。
不完全燃焼の予選演舞、決勝進出からのくじ引き①番!奇跡のトップ出番
そしてキレッキレ!チーム史上最高とも言える渾身の決勝演舞
結果発表からの5位入賞
泣いて、笑って、悔しくて、喜んで、本当にエピソードが濃すぎて語り尽くせないぐらい楽しい弁慶まつりでした!
悔しくて涙を流すメンバーを見て、来年はもっと良い作品を仕上げて「忘れモノを取りに来よう!」と約束しました!!

田辺市で初披露した新曲「革命」、皆様の心に届いていれば幸いです。
たくさんの学びをいただいたお祭りとなりました
また来年!ありがとうございました
決勝演舞!のYouTubeはコチラ!!
https://www.youtube.com/watch?v=lRtUTmd8zYs

良いお天気の下、3年ぶりの開催!紀州龍神もテンション高めで挑みました

アオイ会場、扇ヶ浜会場、パークサイド会場、そして総踊りパレードと元気一杯に演舞させて頂きました。
不完全燃焼の予選演舞、決勝進出からのくじ引き①番!奇跡のトップ出番

そしてキレッキレ!チーム史上最高とも言える渾身の決勝演舞

結果発表からの5位入賞

泣いて、笑って、悔しくて、喜んで、本当にエピソードが濃すぎて語り尽くせないぐらい楽しい弁慶まつりでした!
悔しくて涙を流すメンバーを見て、来年はもっと良い作品を仕上げて「忘れモノを取りに来よう!」と約束しました!!

田辺市で初披露した新曲「革命」、皆様の心に届いていれば幸いです。
たくさんの学びをいただいたお祭りとなりました

また来年!ありがとうございました

決勝演舞!のYouTubeはコチラ!!
https://www.youtube.com/watch?v=lRtUTmd8zYs
2022年09月19日
おどるんや ~第18回紀州よさこい祭り~!!
昨日は「おどるんや ~第18回紀州よさこい祭り~」に参加させていただきました
心配したお天気も「和歌山をよさこいで盛り上げたい!」というみんなの願いが天に届きました
紀州龍神も砂の丸会場、西の丸会場で新曲「革命」を披露させて頂きました!
3年ぶり?の夜のステージ演舞!満員の会場に美しい照明、たくさんのご声援、本当にありがとうございました
楽しかったのはもちろん、観客の皆様の温かい拍手にこちらが感動してしてしまいました。
応援して下さった皆様、実行委員の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました
私たちには踊ることでしか恩返しはできませんが、これからも和歌山に元気を届けられるよう頑張って行きます!!
やっぱり「おどるんや」は特別な一日!最高でした

【紀州龍神 おどるんや演舞動画!YouTubeはコチラ!】
⇩⇩⇩
砂の丸会場
https://www.youtube.com/watch?v=D6mDcPdpcOw
西の丸会場
https://www.youtube.com/watch?v=NcPFlAs6qWA

心配したお天気も「和歌山をよさこいで盛り上げたい!」というみんなの願いが天に届きました

紀州龍神も砂の丸会場、西の丸会場で新曲「革命」を披露させて頂きました!
3年ぶり?の夜のステージ演舞!満員の会場に美しい照明、たくさんのご声援、本当にありがとうございました

楽しかったのはもちろん、観客の皆様の温かい拍手にこちらが感動してしてしまいました。
応援して下さった皆様、実行委員の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました

私たちには踊ることでしか恩返しはできませんが、これからも和歌山に元気を届けられるよう頑張って行きます!!
やっぱり「おどるんや」は特別な一日!最高でした


【紀州龍神 おどるんや演舞動画!YouTubeはコチラ!】
⇩⇩⇩
砂の丸会場
https://www.youtube.com/watch?v=D6mDcPdpcOw
西の丸会場
https://www.youtube.com/watch?v=NcPFlAs6qWA
2022年08月31日
第24回 にっぽんど真ん中祭り!!
紀州龍神の「にっぽんど真ん中祭り」への挑戦!2日間が終了しました
目指した場所には行けませんでしたが、最後までたくさんの温かいご声援、本当にありがとうございました
演舞後、踊り子たちに「よかったよ!」と直接お声をかけていただいたり、グルメパーク会場では嬉しいことに歓声も上がりました!
10年ぶりの参加でしたが、和歌山から参加の紀州龍神を温かく迎えてくれた名古屋の皆様に今は感謝しかありません。
成長した紀州龍神を見せれたと自負しています

今回、「ファイナル進出」という高い目標を意識しての練習、そして審査演舞!チームにとって今後に繋がる大きな大きな財産になりました
悔しくて流した涙は必ずチームの成長に繋がると思います。
とはいえ、ファイナルチームとの差も痛感しましたし、足りない部分もたくさん見えました!
次なる目標に向け、たくさんの学びと経験を更なる力にしていきたいと思います

次回は9月18日(日)、和歌山城での「おどるんや」!もちろん新曲「革命」を地元初披露させていただきます!!
紀州龍神を育ててくれた大切なお祭り、全力で演舞させていただきます
皆様、楽しみにしていてください!!
これからも、応援よろしくお願い致します

目指した場所には行けませんでしたが、最後までたくさんの温かいご声援、本当にありがとうございました

演舞後、踊り子たちに「よかったよ!」と直接お声をかけていただいたり、グルメパーク会場では嬉しいことに歓声も上がりました!
10年ぶりの参加でしたが、和歌山から参加の紀州龍神を温かく迎えてくれた名古屋の皆様に今は感謝しかありません。
成長した紀州龍神を見せれたと自負しています


今回、「ファイナル進出」という高い目標を意識しての練習、そして審査演舞!チームにとって今後に繋がる大きな大きな財産になりました

悔しくて流した涙は必ずチームの成長に繋がると思います。
とはいえ、ファイナルチームとの差も痛感しましたし、足りない部分もたくさん見えました!
次なる目標に向け、たくさんの学びと経験を更なる力にしていきたいと思います


次回は9月18日(日)、和歌山城での「おどるんや」!もちろん新曲「革命」を地元初披露させていただきます!!
紀州龍神を育ててくれた大切なお祭り、全力で演舞させていただきます

皆様、楽しみにしていてください!!
これからも、応援よろしくお願い致します

2022年08月15日
情報解禁です!!


名古屋市で8月27日、28日開催と迫った「にっぽんど真ん中祭り」

今回!なんと!愛知県出身、全国民謡チャンピオンの水野詩都子先生に生歌唱して頂ける事が決まりました

水野先生が歌う新曲「革命」、紀州龍神の演舞とどんなコラボになるか

今からワクワクとドキドキが止まりません


皆さん、当日は必見です

応援よろしくお願い致します!!
2022年08月09日
どまつり 演舞スケジュール発表!!
8月27日(土)、28日(日)名古屋市で開催される「第24回にっぽんど真ん中祭り」参加させて頂きます
2022年新作「革命 ~REVOLUTION~」の初披露になります
【紀州龍神 演舞スケジュール】
8月27日(土)
11:18 ナディアパーク矢場公園会場
13:30 ぐるめぱーく会場
15:30 バリ・バリ平針会場
8月28日(日)
10:50 久屋大通公園会場 メインステージ [審査ブロック⑧ 11番目]
13:12 ミツコシマエヒロバ会場
15:12 どえりゃ~どうとく会場 西コース

皆様の応援よろしくお願い致します

2022年新作「革命 ~REVOLUTION~」の初披露になります

【紀州龍神 演舞スケジュール】
8月27日(土)
11:18 ナディアパーク矢場公園会場
13:30 ぐるめぱーく会場
15:30 バリ・バリ平針会場
8月28日(日)
10:50 久屋大通公園会場 メインステージ [審査ブロック⑧ 11番目]
13:12 ミツコシマエヒロバ会場
15:12 どえりゃ~どうとく会場 西コース

皆様の応援よろしくお願い致します

2022年06月01日
「初夏まつり おどるんや in イオンモール和歌山」開催!!


今週の日曜日(6月5日)は、イオンモール和歌山・野外ステージにて「おどるんや 初夏まつり」が開催されます

紀州龍神ももちろん参加させて頂きます

今回は、紀州龍神から生まれたダンスユニット「DRAGON GIRLS」もエントリーさせて頂きました!!
■DRAGON GIRLS 11:54~12:00
kep1er「WA DA DA」
■紀州龍神 13:48~13:54
YOSAKOIソーラン祭り総踊り曲「Street of the Soran」

お祭りは11時30分から始まります

32チームが参加!皆さん、ぜひとも応援に来て下さい

2020年11月25日
おどるんや 秋祭り!!
日曜日は(11月23日)、マリーナシティでの「おどるんや!秋祭り!」に参加して来ました
チームとして実に11ヶ月ぶりの演舞となりました
今回は、密を避け演舞スペースを考慮して「極」、「匠」、「奏」の3チームに分けエントリーさせて頂きました。
演舞曲は新曲「響 ~HIBIKI~」を踊らせて頂きました
久しぶりの演舞に新曲初披露もあってメンバーは少し緊張気味でしたが、たくさんの観客の皆様から温かい拍手も頂き最高の一日となりました
ありがとうございました



「コロナ禍でよさこいは必要とされるのか?」と考える日もありましたが、たくさんの観客の皆様、温かい拍手を頂くと改めてお祭りで踊れることって当たり前のことではないんだなぁって痛感しました!!
自分がどれだけよさこいを大切にしててどれだけ踊りたかったか心の底から気付きました。
お祭りが終わった後、たくさんの観客の皆様が笑顔で帰る光景がありました
それを見た時に人をこういう気持ちにさせるパワーがよさこいにはあるんだと改めて思いましたし、こういう気持ちになることが日々必要だと感じました
マリーナシティ様、実行委員会の皆様、開催して頂き本当にありがとうございました
やっぱりよさこいは最高です

チームとして実に11ヶ月ぶりの演舞となりました

今回は、密を避け演舞スペースを考慮して「極」、「匠」、「奏」の3チームに分けエントリーさせて頂きました。
演舞曲は新曲「響 ~HIBIKI~」を踊らせて頂きました

久しぶりの演舞に新曲初披露もあってメンバーは少し緊張気味でしたが、たくさんの観客の皆様から温かい拍手も頂き最高の一日となりました

ありがとうございました




「コロナ禍でよさこいは必要とされるのか?」と考える日もありましたが、たくさんの観客の皆様、温かい拍手を頂くと改めてお祭りで踊れることって当たり前のことではないんだなぁって痛感しました!!
自分がどれだけよさこいを大切にしててどれだけ踊りたかったか心の底から気付きました。
お祭りが終わった後、たくさんの観客の皆様が笑顔で帰る光景がありました

それを見た時に人をこういう気持ちにさせるパワーがよさこいにはあるんだと改めて思いましたし、こういう気持ちになることが日々必要だと感じました

マリーナシティ様、実行委員会の皆様、開催して頂き本当にありがとうございました

やっぱりよさこいは最高です

2020年01月31日
ちかよさ2020!!
日曜日は(1月26日)、夢天翔さん主催!わかちか広場で開催された「ちかよさ2020」に参加して来ました

今回は、ここ数年紀州龍神ではすっかりお馴染みになったYOSAKOIソーラン祭りの総踊り曲「Street of the Soran」を踊りました
参加メンバーは24名!冬の寒さを吹き飛ばす勢いで元気いっぱいに演舞しました


たくさんの拍手も頂き嬉しかったです
龍神バージョンの「Street of the Soran」大成功でした
当日の動画(YouTube)です
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Xrw3CUgKSMU
今回は「赤組」ということで赤い法被を着ました
若干、「家電量販店の店員」みたいですが・・・
参加メンバーで記念写真も撮って、たいへん楽しい一日となりました

祭りの大トリは主催の「夢天翔」さん、たくさんの観客の前で圧巻の演舞でした

夢天翔の皆さん、大変お世話になりました
ぬ☆ちさんのトークも最高!たいへん楽しませて頂きました
ありがとうございました


今回は、ここ数年紀州龍神ではすっかりお馴染みになったYOSAKOIソーラン祭りの総踊り曲「Street of the Soran」を踊りました

参加メンバーは24名!冬の寒さを吹き飛ばす勢いで元気いっぱいに演舞しました



たくさんの拍手も頂き嬉しかったです

龍神バージョンの「Street of the Soran」大成功でした

当日の動画(YouTube)です

↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Xrw3CUgKSMU
今回は「赤組」ということで赤い法被を着ました

若干、「家電量販店の店員」みたいですが・・・

参加メンバーで記念写真も撮って、たいへん楽しい一日となりました


祭りの大トリは主催の「夢天翔」さん、たくさんの観客の前で圧巻の演舞でした


夢天翔の皆さん、大変お世話になりました

ぬ☆ちさんのトークも最高!たいへん楽しませて頂きました

ありがとうございました

2020年01月15日
NEW YEAR YOSAKOI 2020 開催!!
アップが遅くなりました
2020年1月5日(日)!実に6年ぶりの開催となりました
NEW YEAR YOSAKOI 2020
今回は和歌山市民会館大ホールに会場を移してパワーアップ
MCには和歌山のお笑い兄弟コンビ「すみたに」さんに来て頂きました

踊り子350名、観客500名!たくさんの皆様に来場して頂きました。
本当にありがとうございました
開場前には行列もでき!たいへん盛り上がった一日となりました






全20チーム!迫力ある演舞を披露して頂きました!!
紀州龍神も2019年作品「龍に翼を得たる如し」の踊り納め!元気いっぱいに今年の初演舞を踊ることが出来ました

昨年から準備をかけてきたイベントでしたが、あっという間に終わりました!!
帰られるお客様から「良かったです」「感動しました」など大変嬉しい言葉をかけていただき、感激でいっぱいになりました。
紀州龍神の踊り子も、たいへん勉強になるイベントだったと思います
あらためて、たくさんの皆様のご協力でイベントが開催されるだと再確認しました
チームとしても成長できたんじゃないかと・・・

『NEW YEAR』のタイトル通り沢山の方々とも新年のご挨拶もでき「よさこい」を多くのお客様へお伝えできたことが何よりです。
今年の 『おどるんや』で、更なるパワーアップした各チームさんの演舞が楽しみになりました!!

最後はみんなで総踊り&記念撮影!!楽しかったね~




今回は和歌山市民会館大ホールに会場を移してパワーアップ

MCには和歌山のお笑い兄弟コンビ「すみたに」さんに来て頂きました


踊り子350名、観客500名!たくさんの皆様に来場して頂きました。
本当にありがとうございました

開場前には行列もでき!たいへん盛り上がった一日となりました







全20チーム!迫力ある演舞を披露して頂きました!!
紀州龍神も2019年作品「龍に翼を得たる如し」の踊り納め!元気いっぱいに今年の初演舞を踊ることが出来ました


昨年から準備をかけてきたイベントでしたが、あっという間に終わりました!!
帰られるお客様から「良かったです」「感動しました」など大変嬉しい言葉をかけていただき、感激でいっぱいになりました。
紀州龍神の踊り子も、たいへん勉強になるイベントだったと思います

あらためて、たくさんの皆様のご協力でイベントが開催されるだと再確認しました

チームとしても成長できたんじゃないかと・・・

『NEW YEAR』のタイトル通り沢山の方々とも新年のご挨拶もでき「よさこい」を多くのお客様へお伝えできたことが何よりです。
今年の 『おどるんや』で、更なるパワーアップした各チームさんの演舞が楽しみになりました!!

最後はみんなで総踊り&記念撮影!!楽しかったね~

2019年11月30日
NEW YEAR YOSAKOI 演舞順決定!!
【NEW YEAR YOSAKOI 2020】
演舞順発表です
今回は、演舞順抽選会を開催し決定致しました
日程:2020年1月5日(日) 12:00~15:00(予定)
場所:和歌山市民会館・大ホール
※入場無料
主催:紀州龍神
後援:NPO 紀州お祭りプロジェクト
1.オープニング企画
2.紀州龍神Jr.
3.SINBA ~真羽~
4.輪 ~めぐり~
5.夢屋舞組
6.乱痴気
7.憂喜世桜
8.心蕾万笑
9.十兎
10.和歌山MOVE
11.喜笑花
12.完熟よさこい部 割りと萌え
13.烏天狗
14.げんごろう
15.和歌山大学よさこいサークル 和歌乱
16.紀州みかんちゃん
17.てんてらてん
18.夢天翔
19.愛禅道
20.紀州龍神
21.総踊り
演舞順抽選会の模様は、YouTubeにてアップしています
こちらも是非見てください
https://youtu.be/bthjz7vxhkw
演舞順発表です

今回は、演舞順抽選会を開催し決定致しました

日程:2020年1月5日(日) 12:00~15:00(予定)
場所:和歌山市民会館・大ホール
※入場無料
主催:紀州龍神
後援:NPO 紀州お祭りプロジェクト
1.オープニング企画
2.紀州龍神Jr.
3.SINBA ~真羽~
4.輪 ~めぐり~
5.夢屋舞組
6.乱痴気
7.憂喜世桜
8.心蕾万笑
9.十兎
10.和歌山MOVE
11.喜笑花
12.完熟よさこい部 割りと萌え
13.烏天狗
14.げんごろう
15.和歌山大学よさこいサークル 和歌乱
16.紀州みかんちゃん
17.てんてらてん
18.夢天翔
19.愛禅道
20.紀州龍神
21.総踊り
演舞順抽選会の模様は、YouTubeにてアップしています

こちらも是非見てください

https://youtu.be/bthjz7vxhkw
2019年11月06日
中田食品 感謝祭!!
日曜日(11月3日)は、田辺市にある中田食品様の感謝祭で踊らせて頂きました
お天気も最高で、たくさんのお客様が来場されていて凄い賑わいでした
たくさんの飲食ブースやガラガラ抽選会場もあり龍神メンバーも演舞以外でたいへん楽しませて頂きました
イベント会場では子供たちのダンス、吹奏楽、大道芸、よさこい踊りが披露され盛り上がりましたよ!!
よさこいタイムは11時30分から、梅舞~プラリズム~さん、南紀こどもステーションさんもご一緒でした

紀州龍神も「龍に翼を得たる如し」と「コロガリコロガル」を元気いっぱいに披露させて頂きました
ほんとうにたくさんの来場者の皆さんによさこいを見て頂き、温かい拍手も頂き踊り子冥利につきる演舞となりました!!
ありがとうございました

楽しい一日になりました

お天気も最高で、たくさんのお客様が来場されていて凄い賑わいでした

たくさんの飲食ブースやガラガラ抽選会場もあり龍神メンバーも演舞以外でたいへん楽しませて頂きました

イベント会場では子供たちのダンス、吹奏楽、大道芸、よさこい踊りが披露され盛り上がりましたよ!!
よさこいタイムは11時30分から、梅舞~プラリズム~さん、南紀こどもステーションさんもご一緒でした


紀州龍神も「龍に翼を得たる如し」と「コロガリコロガル」を元気いっぱいに披露させて頂きました

ほんとうにたくさんの来場者の皆さんによさこいを見て頂き、温かい拍手も頂き踊り子冥利につきる演舞となりました!!
ありがとうございました


楽しい一日になりました

2019年10月23日
第16回 泉州YOSAKOI ゑぇじゃないか祭り!!
踊って来ました
実に5年ぶりの参加!「第16回ゑぇじゃないか祭り」、思い出に残るお祭りになりました
当日は快晴
まさにYOSAKOI日和でした!!


シークル会場では「Street of the Soran」を石舞台会場・メイン会場では「龍に翼を得たる如し」を演舞させて頂きました
特にメイン会場は超満員!メンバーも気合い入ってました
久しぶりとなる参加でしたが、本当に温かく迎えて頂き感謝でいっぱいでした
たくさんの拍手と声援を頂きメンバー一同感激しました。


実行委員の皆さん、スタッフの皆さん、ホストチームの皆さん、本当にありがとうございました

実に5年ぶりの参加!「第16回ゑぇじゃないか祭り」、思い出に残るお祭りになりました

当日は快晴

まさにYOSAKOI日和でした!!


シークル会場では「Street of the Soran」を石舞台会場・メイン会場では「龍に翼を得たる如し」を演舞させて頂きました

特にメイン会場は超満員!メンバーも気合い入ってました

久しぶりとなる参加でしたが、本当に温かく迎えて頂き感謝でいっぱいでした

たくさんの拍手と声援を頂きメンバー一同感激しました。


実行委員の皆さん、スタッフの皆さん、ホストチームの皆さん、本当にありがとうございました

2019年10月16日
新宮秋まつり2019!!
体育の日(10月14日)は、新宮市で開催された「新宮秋まつり2019」に参加して来ました
お昼の部は、新宮駅前会場・ニューパレス駐車場会場での演舞!ステージ形式で演舞させて頂きました
夜の部は、中央通り会場でパレード演舞!第1・第2・第3会場と3回披露でした!!
沿道にはたくさんのお客様、踊り子冥利に尽きる素敵な会場
温かい拍手も頂き最高の演舞となりました


新宮の皆様、ご声援本当にありがとうございました
踊り子一同、楽しい一日となりました

お昼の部は、新宮駅前会場・ニューパレス駐車場会場での演舞!ステージ形式で演舞させて頂きました

夜の部は、中央通り会場でパレード演舞!第1・第2・第3会場と3回披露でした!!
沿道にはたくさんのお客様、踊り子冥利に尽きる素敵な会場




新宮の皆様、ご声援本当にありがとうございました

踊り子一同、楽しい一日となりました

2019年10月12日
弁慶まつり!!
先週の土曜日は(10月5日)、田辺市で開催された「第33回 弁慶まつり」に参加して来ました
花火やゲタ踊り、演劇などの催しがある中、紀州龍神は扇ヶ浜メイン会場を中心に行われた「弁慶よさこい踊り」で元気いっぱいに踊って来ました
お天気は快晴!絶好のよさこい日和となりました
この「弁慶よさこい踊り」、各チームが五つのブロックに分けられ上位2チームが夜の決勝ステージに進出!決勝演舞を披露!更にその中から大賞・準大賞・3位~5位を決める、県内でも珍しいコンテスト形式のよさこい祭りなんです
紀州龍神は激戦の予選ブロックを突破し決勝進出!そして!なんと!準大賞を頂きました
あまりの嬉しさにメンバー一同、喜び過ぎて声が枯れてしまいました
応援して頂いた皆さん、本当にありがとうございました

当日は、パークサイド会場を皮切りにアオイ会場、扇ヶ浜メイン会場(予選演舞)、アオイ通り(YAPPA紀州のパレード4回)、扇ヶ浜メイン会場(決勝演舞)、扇ヶ浜メイン会場(受賞演舞)と計9回
ホント!くたくたになるまで踊らせて頂きました
全身筋肉痛になりましたが、良い汗と感動を頂きました!!

今回も田辺支部と和歌山支部での合同参加!少ない合同練習の中、メンバーみんなが集中し、真剣に、そして楽しさを忘れず練習してくれました
各メンバー、それぞれの支部同士がコミュニケーションを大切にし、声をかけ合い、時には本番直前でも冗談を言い合いながら、紀州龍神らしさが出ていました
決勝演舞は踊っていて鳥肌が立つくらい今年一番の「龍に翼を得たる如し」を披露することが出来ました!!
観客の皆さんから演舞後に「わぁ~!」と歓声が上がりました!こう言う演舞って一年に1回あるかないかの演舞なんです
しかし、ステージに立った瞬間にスイッチがONになる龍神メンバーにはいつもながら脱帽です。
田辺の皆さんにも、よさこい踊りを通して元気と感動を届けられたんじゃないでしょうか
来年も今年以上に良い演舞を披露出来るよう一年間一生懸命に練習頑張りたいと思います

花火やゲタ踊り、演劇などの催しがある中、紀州龍神は扇ヶ浜メイン会場を中心に行われた「弁慶よさこい踊り」で元気いっぱいに踊って来ました

お天気は快晴!絶好のよさこい日和となりました

この「弁慶よさこい踊り」、各チームが五つのブロックに分けられ上位2チームが夜の決勝ステージに進出!決勝演舞を披露!更にその中から大賞・準大賞・3位~5位を決める、県内でも珍しいコンテスト形式のよさこい祭りなんです

紀州龍神は激戦の予選ブロックを突破し決勝進出!そして!なんと!準大賞を頂きました

あまりの嬉しさにメンバー一同、喜び過ぎて声が枯れてしまいました

応援して頂いた皆さん、本当にありがとうございました


当日は、パークサイド会場を皮切りにアオイ会場、扇ヶ浜メイン会場(予選演舞)、アオイ通り(YAPPA紀州のパレード4回)、扇ヶ浜メイン会場(決勝演舞)、扇ヶ浜メイン会場(受賞演舞)と計9回


全身筋肉痛になりましたが、良い汗と感動を頂きました!!

今回も田辺支部と和歌山支部での合同参加!少ない合同練習の中、メンバーみんなが集中し、真剣に、そして楽しさを忘れず練習してくれました

各メンバー、それぞれの支部同士がコミュニケーションを大切にし、声をかけ合い、時には本番直前でも冗談を言い合いながら、紀州龍神らしさが出ていました

決勝演舞は踊っていて鳥肌が立つくらい今年一番の「龍に翼を得たる如し」を披露することが出来ました!!
観客の皆さんから演舞後に「わぁ~!」と歓声が上がりました!こう言う演舞って一年に1回あるかないかの演舞なんです

しかし、ステージに立った瞬間にスイッチがONになる龍神メンバーにはいつもながら脱帽です。
田辺の皆さんにも、よさこい踊りを通して元気と感動を届けられたんじゃないでしょうか

来年も今年以上に良い演舞を披露出来るよう一年間一生懸命に練習頑張りたいと思います

2019年08月06日
「おどるんや」を終えて・・・!!
「おどるんや ~第16回紀州よさこい祭り~」前夜祭・本祭の4日間が終わりました
お祭りが終了し感じた事を少し書かせて頂きます
実はスロースタートの紀州龍神
練習段階からなかなか上手くいかず今年は苦戦していました。
そんな中、お祭りを迎えメンバーのテンションも日に日に上がり各会場を湧かせる事ができて来ていました
ターニングポイントとなったのは、ぶらくり演舞場3回目!まさかの音響トラブルで地方車の音が鳴らなくなりました
チームが出した答えはカウントをみんな大声で数えて踊るという選択でした。
演舞自体は褒められたモノではありませんでしたが、会場の皆さんから手拍子が湧き、無音の演舞が踊り子とお客様を一体とさせました!
演舞後のたくさんの拍手に僕自身も鳥肌が立ちました

そして、お祭り最終日!その中でも審査パレードでは今年一番の演舞となりました
気迫と集中力、これぞ紀州龍神が目指した踊りが出来ました
踊り子一人一人が目標に向かって心を一つに出来た結果が、『おどるんや大賞』受賞につながったと思います!!
『五連覇!』本当に重い重いプレッシャーをみんなで吹き飛ばしました

まだまだ発展途上の紀州龍神ですが「五連覇!」という経験を生かして来年はとてつもないでっかい目標を叶えたいと思っています。
これからは応援して下さる地元の皆様やチームを応援して下さるスポンサー・サポーターの皆様に感謝の気持ちを忘れず邁進して行たいと思います
踊り子、スタッフ全員が無事終える事ができた事に感謝とお礼を申し上げます。
紀州龍神!やっぱり最高です。
『感動をありがとう!』

秋は、「デバ祭」 「弁慶まつり」 「ゑぇじゃないか祭り」と参加させて頂きます
これからも紀州龍神を応援よろしくお願い致します。
代表 向井章

お祭りが終了し感じた事を少し書かせて頂きます

実はスロースタートの紀州龍神

そんな中、お祭りを迎えメンバーのテンションも日に日に上がり各会場を湧かせる事ができて来ていました

ターニングポイントとなったのは、ぶらくり演舞場3回目!まさかの音響トラブルで地方車の音が鳴らなくなりました

チームが出した答えはカウントをみんな大声で数えて踊るという選択でした。
演舞自体は褒められたモノではありませんでしたが、会場の皆さんから手拍子が湧き、無音の演舞が踊り子とお客様を一体とさせました!
演舞後のたくさんの拍手に僕自身も鳥肌が立ちました


そして、お祭り最終日!その中でも審査パレードでは今年一番の演舞となりました

気迫と集中力、これぞ紀州龍神が目指した踊りが出来ました

踊り子一人一人が目標に向かって心を一つに出来た結果が、『おどるんや大賞』受賞につながったと思います!!
『五連覇!』本当に重い重いプレッシャーをみんなで吹き飛ばしました


まだまだ発展途上の紀州龍神ですが「五連覇!」という経験を生かして来年はとてつもないでっかい目標を叶えたいと思っています。
これからは応援して下さる地元の皆様やチームを応援して下さるスポンサー・サポーターの皆様に感謝の気持ちを忘れず邁進して行たいと思います

踊り子、スタッフ全員が無事終える事ができた事に感謝とお礼を申し上げます。
紀州龍神!やっぱり最高です。
『感動をありがとう!』

秋は、「デバ祭」 「弁慶まつり」 「ゑぇじゃないか祭り」と参加させて頂きます

これからも紀州龍神を応援よろしくお願い致します。
代表 向井章
2019年05月15日
第13回みやこ姫よさこい祭り!!
日曜日は(5月12日)、御坊市で開催された「みやこ姫よさこい祭り」に参加して来ました
和歌山のよさこいチームが一堂に会し、夏を感じさせる最高のお天気の下で熱気あふれる一日となりました

紀州龍神も芝生パレード会場、メインステージ会場ともに新曲「龍に翼を得たる如し」を演舞させて頂きました
たくさんのお客様に見て頂き最高に楽しい一日でした
本当にありがとうございました

メインステージでの演舞動画(YouTube)です
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=T6JKIvMII80
お祭りラストは、恒例の総踊りで大盛り上がり!
みんなで記念写真も撮って最高のよさこい日和を満喫しました

チームとしても、春開催の「春舞2019」、「みやこ姫よさこい祭り」と目標としていた2つのお祭りが終わりました。
それぞれの会場で新曲「龍に翼を得たる如し」を披露させて頂き一先ずは目標をクリア出来たと思っています
只、たくさんの課題・変更点も見つかりましたし、みやこ姫ではたくさんの刺激も頂きました!!
改めて、よさこいの奥深さを知りました
「たかがよさこい、されどよさこい」です。
おそらく、「おどるんや~紀州よさこい祭り~」では春にお見せしたモノとは別モノにする覚悟でここから追い込んで行きます
振り付け師曰く、「完成まで50パーセントも行ってない!」そうです
メンバー一同、最高の「龍に翼を得たる如し」を披露出来るよう、楽しみ!そして時には苦しみ!頑張ってまいります。
「これで良いと思ったら、進化は止まる!」ですよね!心、逢わせて!いざっ!

和歌山のよさこいチームが一堂に会し、夏を感じさせる最高のお天気の下で熱気あふれる一日となりました


紀州龍神も芝生パレード会場、メインステージ会場ともに新曲「龍に翼を得たる如し」を演舞させて頂きました

たくさんのお客様に見て頂き最高に楽しい一日でした

本当にありがとうございました


メインステージでの演舞動画(YouTube)です

↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=T6JKIvMII80
お祭りラストは、恒例の総踊りで大盛り上がり!
みんなで記念写真も撮って最高のよさこい日和を満喫しました


チームとしても、春開催の「春舞2019」、「みやこ姫よさこい祭り」と目標としていた2つのお祭りが終わりました。
それぞれの会場で新曲「龍に翼を得たる如し」を披露させて頂き一先ずは目標をクリア出来たと思っています

只、たくさんの課題・変更点も見つかりましたし、みやこ姫ではたくさんの刺激も頂きました!!
改めて、よさこいの奥深さを知りました

「たかがよさこい、されどよさこい」です。
おそらく、「おどるんや~紀州よさこい祭り~」では春にお見せしたモノとは別モノにする覚悟でここから追い込んで行きます

振り付け師曰く、「完成まで50パーセントも行ってない!」そうです

メンバー一同、最高の「龍に翼を得たる如し」を披露出来るよう、楽しみ!そして時には苦しみ!頑張ってまいります。
「これで良いと思ったら、進化は止まる!」ですよね!心、逢わせて!いざっ!
2019年05月06日
GW!初披露&木更津遠征!!
平成から令和へ
史上最長の10連休のGWでしたね
紀州龍神もたっぷりとYOSAKOIを楽しませて頂きました!!
先ずは、4月29日(祝)Big-Uで開催した「春舞2019」
新曲「龍に翼を得たる如し」の初披露を無事に終える事が出来ました
まだまだ未完成で荒削りの演舞でしたが、「今出来る最高の踊りをお見せしたい!」という想いで精一杯踊らせて頂きました
満員の会場から温かい拍手も頂き踊り子一同感激致しました!!
ありがとうございました
紀州龍神 春舞Dancefestival in TANABE(YouTube映像)
https://www.youtube.com/watch?v=N4BkSy5d_0Q
今回も紀州龍神による自主開催ということで至らない点も多々あったと思いますが、田辺のよさこいチームさんをはじめ、ダンスチームさんのご協力!そして何より雨天予報のため急な会場変更にも関わらずたくさんの皆様にお越し頂き喜びでいっぱいです。


そして、5月5日(日)は「第18回 かずさYOSAKOI 木更津舞尊」へ紀州龍神有志メンバーで視察に行って来ました
いやぁ~、木更津舞尊、楽し過ぎました!!
やっぱり千葉のYOSAKOIはレベルが高いです
特にソーランでファイナル進出経験のあるチームはなおさらです。
見て聞いて、たくさんの学びをして来ました。
また、黒潮美遊の代表さん、副代表さんともお話させて頂く機会もあり個人的にも充実した一日になりました
高い志を持つ方のお話はやっぱり凄いですね


上を目指すことの大切さ、難しさ、いろいろと感じたことを紀州龍神にフィードバックして行きたいと思います。
紀州龍神も「次のステップ」を見据えて活動していかないと成長はないとあらためて感じました


紀州龍神もたっぷりとYOSAKOIを楽しませて頂きました!!
先ずは、4月29日(祝)Big-Uで開催した「春舞2019」

新曲「龍に翼を得たる如し」の初披露を無事に終える事が出来ました

まだまだ未完成で荒削りの演舞でしたが、「今出来る最高の踊りをお見せしたい!」という想いで精一杯踊らせて頂きました

満員の会場から温かい拍手も頂き踊り子一同感激致しました!!
ありがとうございました

紀州龍神 春舞Dancefestival in TANABE(YouTube映像)
https://www.youtube.com/watch?v=N4BkSy5d_0Q
今回も紀州龍神による自主開催ということで至らない点も多々あったと思いますが、田辺のよさこいチームさんをはじめ、ダンスチームさんのご協力!そして何より雨天予報のため急な会場変更にも関わらずたくさんの皆様にお越し頂き喜びでいっぱいです。


そして、5月5日(日)は「第18回 かずさYOSAKOI 木更津舞尊」へ紀州龍神有志メンバーで視察に行って来ました

いやぁ~、木更津舞尊、楽し過ぎました!!
やっぱり千葉のYOSAKOIはレベルが高いです

特にソーランでファイナル進出経験のあるチームはなおさらです。
見て聞いて、たくさんの学びをして来ました。
また、黒潮美遊の代表さん、副代表さんともお話させて頂く機会もあり個人的にも充実した一日になりました

高い志を持つ方のお話はやっぱり凄いですね



上を目指すことの大切さ、難しさ、いろいろと感じたことを紀州龍神にフィードバックして行きたいと思います。
紀州龍神も「次のステップ」を見据えて活動していかないと成長はないとあらためて感じました

2019年04月26日
「春舞2019」会場変更のお知らせ(雨天対応)!!
4月29日(祝)開催の「春舞2019」ですが、雨天が予想されるため会場を「和歌山県立情報交流センター Big・U(ビッグ・ユー) 多目的ホールに変更致します
和歌山県立情報交流センター Big・U(ビッグ・ユー)公式サイト
http://www.big-u.jp/
【日時】
平成30年4月29日(祝・月) 1stステージ:11時00分より、2ndステージ:13時30分より
【会場】
和歌山県立情報交流センター Big・U(ビッグ・ユー) 多目的ホール(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
【スケジュール】
11:00~12:00 1stステージ
13:30~14:30 2ndステージ
【参加団体】
計9団体
舞YOU伝、夢幻、KARNA翼、ザ・べんけいず、紀州龍神Jr.、紀州龍神、
フラシスターズ、オリラウソリッソ、ロコガール紀州
【その他】
※駐車場300台あり・入場無料


皆さんのご来場お待ちしています

和歌山県立情報交流センター Big・U(ビッグ・ユー)公式サイト
http://www.big-u.jp/
【日時】
平成30年4月29日(祝・月) 1stステージ:11時00分より、2ndステージ:13時30分より
【会場】
和歌山県立情報交流センター Big・U(ビッグ・ユー) 多目的ホール(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
【スケジュール】
11:00~12:00 1stステージ
13:30~14:30 2ndステージ
【参加団体】
計9団体
舞YOU伝、夢幻、KARNA翼、ザ・べんけいず、紀州龍神Jr.、紀州龍神、
フラシスターズ、オリラウソリッソ、ロコガール紀州
【その他】
※駐車場300台あり・入場無料


皆さんのご来場お待ちしています

2019年04月22日
「春舞2019」開催のお知らせ!!
紀州龍神主催、「春舞(はるまい)2019」を開催致します
田辺市のよさこい・ダンスチームさんを中心に9団体が参加されます
まさに!平成最後のよさこい・ダンスイベント
皆さんのご来場お待ちしています!!
【日時】
平成30年4月29日(祝・月) 1stステージ:11時00分より、2ndステージ:13時30分より
【会場】
新庄総合公園・野外音楽堂 (和歌山県田辺市たきない町24-16)
【スケジュール】
11:00~12:00 1stステージ
13:30~14:30 2ndステージ
【参加団体】
計9団体
舞YOU伝、夢幻、KARNA翼、ザ・べんけいず、紀州龍神Jr.、紀州龍神、
フラシスターズ、オリラウソリッソ、ロコガール紀州
【その他】
※入場無料
※公園内、ハッピーマーケット同時開催


紀州龍神は、2019新曲「龍に翼を得たる如し」の初披露となります
まだまだ未完成で荒削りの演舞ですが、今出来る精一杯の演舞を披露させて頂きます!!
応援よろしくお願いします

田辺市のよさこい・ダンスチームさんを中心に9団体が参加されます

まさに!平成最後のよさこい・ダンスイベント

皆さんのご来場お待ちしています!!
【日時】
平成30年4月29日(祝・月) 1stステージ:11時00分より、2ndステージ:13時30分より
【会場】
新庄総合公園・野外音楽堂 (和歌山県田辺市たきない町24-16)
【スケジュール】
11:00~12:00 1stステージ
13:30~14:30 2ndステージ
【参加団体】
計9団体
舞YOU伝、夢幻、KARNA翼、ザ・べんけいず、紀州龍神Jr.、紀州龍神、
フラシスターズ、オリラウソリッソ、ロコガール紀州
【その他】
※入場無料
※公園内、ハッピーマーケット同時開催


紀州龍神は、2019新曲「龍に翼を得たる如し」の初披露となります

まだまだ未完成で荒削りの演舞ですが、今出来る精一杯の演舞を披露させて頂きます!!
応援よろしくお願いします
